kanaco

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さんのkanacoのレビュー・感想・評価

4.0
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』をお散歩並みにのんびり鑑賞していきます④

✿『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズ✿
映像制作会社に送られてくる〈怪奇現象〉が映った投稿映像を、撮影・取材スタッフであるディレクター・工藤とアシスタントディレクターの市川、そして(監督の白石晃士が演じる)カメラマンの田代が検証・調査を進めていく、白石晃士監督お得意のフェイクドキュメンタリー。

そして今回の捕獲対象は…トイレの花子さん!

✿kanacoの知っている〈トイレの花子さん〉は…✿

小学校の女子トイレに現れる女の子の幽霊。学校七不思議の常連さん。黒髪のおかっぱに白いブラウス、赤いスカートをはいている。学校校舎3階のトイレで三番目の扉を三回ノック。「はーなこさん、あそびましょ」というと「はーい」という返事が返ってきてトイレに引きずり込まれちゃう😱

学校の怪異では最も有名な都市伝説の1つであるイメージ。キャラクターもけっこういそう。私が一番親しんだのはポンキッキーズの『学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!』の幽霊縛りアップリケで私たちを(時々)助けてくれる花子さん。『地獄先生ぬ~べ~』の花子さんはインパクト大。映画『学校の怪談』の花子さんは後ろ姿で鮮やかな赤いワンピースを靡かせてミステリアスかつ大ボスの風格🤔

なお、kanacoが通っている小学生には花子さんがいるという噂はなかったです。良かった良かった😊✨

学校のトイレって怪談が多いですよね~。花子さんと対のように、太郎さんや次郎くんもいたし、赤い紙・青い紙は“ちゃんちゃんこ”も“マント”バージョンもいたし、三時ババアと四時ババアも確か学校のトイレ。紫ババアもそうだよね。三本足のリカちゃんは公衆トイレだけ?学校にはでないのだっけ??これってみんなでトイレに仲良く住んでいるのだろうか…🤔

✿そして本作✿

いつもの撮影・取材スタッフトリオの元に新たな投稿が届く。それは女の子2人組…ナナとエリが廃校となった母校に夜中忍び込み、女子トイレで〈花子さんの儀式〉を行ったところ、扉が開いて女の子のようなモノが飛び出してきたという映像だった。しかも翌日、ナナがエリを部屋で撮影しているとエリが首を吊って死んでいる姿をファインダー越しに見てしまったというのだ。2人に助けを求められた撮影・取材スタッフトリオは、映像に現れたのが本当に〈花子さん〉なのか検証すべくナナとエリ、そして霊能者の真壁と共に深夜の廃校舎に乗り込むが…という筋書き。

シリーズ4作目にして一番面白かった!本シリーズはフィルマのスコアが3.5~3.7くらいで並ぶ中、本作のみ4.0なのも納得。〈トイレの花子さん〉という切り口から想像していなかった展開へ!これまでで一番、繋がりがガラリと変わって意外性がありました🥳

また、投稿映像も一番怖かったです😂廃墟になった母校に女の子がキャッキャいいながら乗り込むのですが、何も起きなくても懐中電灯だけを頼りに校内を歩き回るだけで十分に怖い!〈夜の学校〉ってなんでこんなに不気味なのですかね?忍び込んでもいいよって許可がでても絶対に行きたくないです。それでもなんでわざわざトイレによるのか。そしてなんで〈花子さんチャレンジ〉を行うのか。花子さんだってため息ついて怒るよ😫💦

ただし、怖いのは投稿映像だけ。

そこからは予想外の展開へ。霊能者さんもこの手の作品では珍しく有能で頼れる、優しい霊能者さんで好感!そして今作では女の子たちに頼られているという立場があるからか、ディレクター工藤も心なしか優しめ。そしてここ一番での引っ張り具合(完全強制)も頼もしい🤣今までで一番ストーリーがありますし、ハラハラ、疾走感、友情、アドベンチャー感あり。そしてもう少し話が深まる、工藤ディレクターの過去とこれまでの調査たち。

(╬`⊙д๏)工藤D<世界初のタイムスリップ映像だー!

白石晃士監督作品を見ているとお馴染みになってくる、あのチープで愉快な時空が登場してkanacoも「わーい✨🙌😆」って感じです(?)アシスタント市川に首根っこを掴まれて、足をバタバタさせているディレクター工藤がウケる🤣

あと、花子さんの足がえらいこっちゃです😂
kanaco

kanaco