トッシー

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのトッシーのレビュー・感想・評価

4.5
とんでもなく
大好きなシリーズ!
僕にとっては、
MCUの中でも特別!
スパイダーマンの次ぎくらいに
大好きなんですよねー!

ちょっとバカなんだけど
最高でイカした宇宙の守護者!

その始まりの物語!!!!
力一杯!再鑑賞!!!



ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ………って、

………誰よそれ!?

この映画がMCUの
公開予定作として
発表された時、
最初の感想はそれでした。

そりゃ、こっちはアメコミに
詳しくないから仕方ないけど…

それでもアイアンマンとか
キャプテン・アメリカは
知ってたし、

Dr.ストレンジとかも、
何となく、聞いたことあったよね。

でも、このガーディアンズは
全くもって知らんかった。

影も形も知らんかった。

実はアメリカ国内でも
当初はそんなに知名度、
なかったらしいんですよ。

だから、これは
絶対失敗すると
思ってましたよね。

予告を観る限り、
面白そうではあるんだが…

それでも
快進撃のMCUに
ちょっと水を差しちゃう作品に
なるんだろうなあ………

…とか思ってましたよ。

大方の予想もそんなところ
やったんちゃうかな?

…ところがよ

蓋を開けてみたら

これがメチャクチャ、
面白い!!!!!

もう、知名度うんぬんとか
そんなもん、映画の面白さには
全く関係なかった!

興行的にも
スマッシュヒットとなり
結局、ガーディアンズの知名度自体
一気に上げる事に
なったんじゃないでしょうか?

結果!

「舐めてて
すんませんでした!!!」

…と、僕も含め、
世界の多くのMCUファンが
謝罪の気持ちを宇宙に向けて
表明したのです………

ほんま舐めててごめん。



もうね、
監督ジェームズ・ガンの
センスと悪ふざけが
大爆発なんすよね。

(ジェームズ・ガンに対しても
誰だ!お前ェ!!!???

…な感じありましたよ。
ほんまにごめんなさい。
舐めた観客でした。)

そして、
ジェームズ・ガンと言えば

キャラクターの
可愛げを描かせたら
右に出るものは
いないんじゃないか?

…と、勝手に僕が思うほどの
可愛げマスター!

もう、これ登場人物
皆、可愛いからね!

アライグマ…
…はまだ分かるとして、

樹木も、
緑の宇宙人も
レッドモヒカン真っ青星人も
筋肉ダルマも
チャラい主人公も

皆、可愛いんだ!!!

これね、僕が大好きな
永遠の名作 少年漫画
『うしおととら』で例えると、

うしおととらととらととらととらと
とら!!!!!!!!!!!!!!

…みたいな状況の映画やでー!

『うしおととら』知らん人には
ピンとこないだろうけど

どいつもこいつも
カッコ良くて可愛くて
もう全員大好きなんや!

…って感じの極致!

…だと思っていただいて
差し支えありません!

だから、これが、
面白くない訳がなかった!

もう、好きなシーン
一杯あるんだけど
どこか好きなところ
1つあげろと言われれば

オープニング!!!

オープニングシーンからして
最高なのよ!

大好きな映画のオープニング
ベスト5を選ぶとすれば
これは絶対入ってきますよ!



…悲劇的で過酷な
少年時代を経て逞しく成長し、
ダース・モールが修行してそうな
荒廃した星…
惑星モラグに一人…

孤独に佇む主人公、
スター・ロードこと
ピーター・クイル…

満を持して…

…唸る SONYのウォークマン

…迸るカセットテープ

響きわたるは………

レッドボーン!
『Come Get Your Love 』!!!

画面いっぱい広がる
タイトル!!!

シスの暗黒卿が
フォースの暗黒面を
拗らせてそうな惑星で

たった一人

魂のシンギング!

本能のダンシング!

孤高のノリノリ アウトロー

スター・ロード!!!

ここにあり!!!



最高にテンションあがりましたよ。

このオープニングシーンだけで
「俺はこの映画が好きである!」
…と瞬時に決定されたからな!

しかも、これは
冒頭からジェームズ・ガンの
意思表示でもあると思うんだ。

哀しみや
トラウマや
苦しさや………

そんな一切合切を
受け止めて

笑い飛ばしながら、
困難と人生に
向き合う強さ!

これは、
そんな強さを持った
ごきげんで優しい
主人公と!

その仲間たちの
物語なんだぜ!!!

…って言う
ジェームズ・ガンからの
宣誓の先制パンチな
オープニングセレモニー!!!

だからもう、ここだけで
白飯50杯はいけるんですよ!

心を掴まれるどころか
握りつぶされて
粉々になりましたね! …心!

そして、この種の強さと
しなやかさは
MCUの他のヒーロー達とも
ちょっと違うよね

…だから、ガーディアンズは
MCUの中でも異質だし
やっぱり特別なんすよね。

シリーズ1作目から
MCUや他のエンタメ作品が
やったりやらなかったりする
色んなテーマに対する
1つの答えを、
すでに体現しちゃってる!

そんな気もするんですよな…

だから、やっぱり大好きなのよ。

やっぱりどうしたって
うしおととらととらととらととらと
とら! …なんでね、
もう最高だわ!!!

映画を彩る
70年代アメリカンミュージックも
無茶苦茶良いですよ。

しかも、これ、この音楽、
ピーターが母親から
贈られたウォークマンと
カセットテープに入ってた
セレクションって設定。

過酷な少年時代を支え
アウトロー・ヒーロー
スター・ロードを形成する
重大な要素となる
ピーターの宝物なんですよ。

そんな音楽たちなんですよ。

だから、
ただの監督の性癖って
だけじゃなく
物語上でもしっかり
意味を持ってるんよね。

ただの
『Come Get Your Love 』
ちゃうからな!

いや、『Come Get Your Love 』は
それだけで名曲やけど

ピーターにとっては、それ以上!
アウトロー ヒーロー
スター・ロードを貫く
『Come Get Your Love 』
…なんやで!!!!

加えて、この設定が
初めて宇宙へと舞台を広げていく
MCUにおいても、
僕らの社会と繋がる現実感を
もたせてくれていると思うんです。

宇宙だし、スケールは
でっかくなったんだけど、

なんだか、どこか、
近所のヤンチャな兄ちゃん達とか
クラスの楽しい奴らが
ワチャワチャ頑張る物語…
…って感じがしますのよ!

だから、あの最強の70年代
アメリカンミュージックの数々
とても秀逸な設定だと思います。

しっかり、
サントラも買いましたから。

…後、やっぱりね
こういうところを見るとね
ジェームズ・ガンは
コンテンツや
エンターテインメントの力を
がっつり信用してる
気もしますよね。

たかがエンタメ、されどエンタメ

意味なく消費されてゆくだけ
…と思われたって

そう言うものが、
どこかで誰かの「救い」に
なってる事もあるだろうと…

かけがえのない「栄養」として
蓄えられてる事も
あるんじゃないの? …と。

だからこの
『ガーディアンズ・オブ
・ギャラクシー』も、
どっかで誰かを………

…って思ってるんじゃないかなあ…
ジェームズ・ガン………

そんな雰囲気がするとこも
メチャクチャ好きなんですよね。



…そんなこんなで
最高なこの映画

本当に面白いし
MCUシリーズとの絡みも
この1作目は、
ほとんどないからね

「MCUは長すぎる」
…って理由だけで観てない人は
これ1本だけでも良いので
ぜひ観てほしいですね。

「はまるかどうか分からんけど
ちょっと興味あるんで
とりあえずどれか1つ観たい」

…ってMCU初心者がいれは
僕はまずこれを薦めますよ!

そんな最高でキャッチーな

うしおととらととらととらととらと
とら! !!!!!!

…映画でございました!

まだ、観てない人は
とりあえず観てほしい!!!

2023-16
トッシー

トッシー