なみのこえ 新地町を配信している動画配信サービス

『なみのこえ 新地町』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

なみのこえ 新地町
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

なみのこえ 新地町が配信されているサービス一覧

『なみのこえ 新地町』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として5件の配信作品が見つかりました。

なみのこえ 新地町が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『なみのこえ 新地町』に投稿された感想・評価

菩薩
-
乱闘寸前の漁師親子の対話がスリリング過ぎる、息子さん、体型はだらしないのに言っている事が至極まとも。震災前に病死した従兄弟と震災で命を奪われた人達との距離感の差がどこから生まれて来るのか、現実的な生活の中で命を落とした者と非現実的な現象により命を奪われた者との違いなのかと思ったが。先程まで雄弁に語っていた旦那さんの言葉が突然詰まる、今生きている事への安堵感、それでも拭えない恐怖、それでも人々はカメラの前で語り続ける。
矢吹
4.0
鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202469

酒井耕。
インタビュアーとインタビュイー。
地震の前に癌で亡くなった人との距離感。と
地震で、亡くなった人との距離感。

家族を守る、責任、消防団の、責任。
小さなリーダー。

ガンガン、攻め込む。

濱口竜介のインタビュー。
糸を解く。要約。うまく話していただいています。

夫婦、上司と部下、酒井、親子、友達、濱口。

友達同士の振り返り。
東京の事情、地元の状況。

みんなできるだけ普通に暮らしましょうと言う感じ。
経験してないけど、わかる。と思ったけど、
多分、1月1日の時も、あった気がする。
あれ飛行機か、地震もあったよね。
そのせいで、こんな曖昧になっている。

いなくなる、まだそこにいる。
記憶と共にある。亡くなったという記憶?

現実感。
夢みたい。

避難所と、放射線と、仙台、相馬、

俺の場所と、あそこは接続。
していることを自覚する。
知らなかった、あの時の、世界。

ターニングポイントに、なるのか。
取り巻く状況の変貌、破壊、構築。

地震があってからの変化。
仕事をできているだけで十分。
中学生の子供と過ごした時間。
ふと今、地震のこと忘れてたな。
日常の捉え方。
他の人と話す、地震のこと。
生きている人の、あの時と当時の今の物語。
亡くなった人たちの話は、別。

全員が、別々の体験で、同じところにいて、違う感覚を、細分化した事柄に対して、そりゃ持っている。
被災地は福島という場所、一つじゃなくて、
そこにいる、一人一人にある。ってことなのかもしれない。

海を、どう思うか。

飲み込まれて何も考えられない。
何にも考えられない。

音がして、振り返る。

当時の記憶の相違。
警報が先、家にいた、外に出た。

窓から覗く移動の景色は、
海も街の遠い姿もわからない。
目の前の、現在。
家、野原、ショベル、建物、
人間一個の大きさの、地震の話。
5.0
たとえカメラの前に留まってもらうような契約を被写体と交わしていたとしても、わたしたちはカメラの前では「話せない」ことを直感的に知っている。カメラという記録の機械を前にすると、無限の眼差しに晒され、吟味されることを本能的に想像するからだろう。そうしたカメラを前にして、身体に深く潜む「言えなさ」と対峙する話し手に訪れる「言える」瞬間を見逃してはならない。何が彼女に変化をもたらしたのかは分からない。ただ、彼女に変化が訪れる前に、彼女が語った恥を聞き手が受け入れるという心理的な過程を通過し、その後に抑え込まれていたような彼女の声が高まる瞬間があったのは確かである。

『なみのこえ 新地町』に似ている作品

friends after 3.11【劇場版】

製作国:

上映時間:

135分
3.3

あらすじ

東日本大震災と福島第一原発事故。これらに衝撃を受けた映画監督・岩井俊二は、震災後の日本の未来について語りあうべく、さまざまな立場の友人たちにインタビューを敢行した。「原発のウソ」の著者・小…

>>続きを読む

港町

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

122分
3.9

あらすじ

美しく穏やかな内海。小さな海辺の町に漂う、孤独と優しさ。やがて失われてゆくかもしれない、豊かな土地の文化や共同体のかたち。そこで暮らす人々。静かに語られる彼らの言葉は、町そのもののモノロー…

>>続きを読む

311

製作国:

上映時間:

92分
3.0

あらすじ

東日本大震災発生から2週間後。放射能検知器を搭載した車は、震災をその目で確認することだけを共通の目的とした4人を乗せ、被災地を目指して出発。ガイガーカウンターが激しく反応するなか、東京電力…

>>続きを読む

移動する記憶装置展

製作国:

上映時間:

71分
3.5

あらすじ

かつて栄えた町の記憶を巡る、町⺠とアーティストたちの物語 ギャラリーを運営する麻子は映像作家の谷繁に展示を依頼し、部屋を貸し出す。元々麻子とルームシェアするスミレは不信感を募らせるが、谷繁…

>>続きを読む

二十歳の息子

上映日:

2023年02月11日

製作国:

上映時間:

86分
3.6

あらすじ

児童養護施設等の子どもたちの自立支援団体で働く網谷勇気(40)。ゲイである勇気は、様々なマイノリティのための団体を立ち上げ、講演会なども行っている。そんな彼がある時、幼少期より児童養護施設…

>>続きを読む