もちお

ミラクル・ニール!のもちおのネタバレレビュー・内容・結末

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)
1.4

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 好きなところもありますが、全体的には楽しめませんでした😓

①良かったところ
 キャサリンに付きまとうグラントが気持ち悪すぎました。
 凄かったです。
 全く話の通じないところが怖かったです。
 個人的にはコメディとして笑えるレベルではなかったです。
 ホラーとして観たかったです。

②気になったところ
・特殊能力の使い方に違和感を覚えることがありました
 友人への崇拝をなかなか解かないのは謎でした。
 ニールが友達に意地悪をしているように見えました。
 簡単に解けるのに、なぜ勿体ぶるのかなと。
 犬から会話能力を奪わないのも、よく分からなかったです。
 しつけで黙らせようとしていましたが、右手を振ればと思いました。
 部屋でのグラントとの戦闘も謎でした。
 別の場所に転送するとか、やりようがあると思いました。
 それでは話が進まなくなりますが😅
 「何でもできる」という設定なので、「なぜ○○しないのかな?」という疑問が生じやすかったです。

・気持ち悪くて笑えなかったシーン
 生理的に苦手なシーンがいくつかありました。
 具体的には、自力でトイレに向かうフンと、流しから瓶に戻るウィスキーです。
 特にウィスキーがきつかったです。
 全く笑えませんでした……

・ラストのキャサリン
 ニールを受け入れるのが飲み込めなかったです。
 心底嫌っているグラントと触れ合うようにしたニールを受け入れるのは、どうなのかなと。
 犬2匹のやり取りを観たところ、夢オチではないですし。
 随分と甘い着地に感じました。
 キャサリンではありませんが、注意をしにきた女性がニールにいきなりキスされて、満更でもない表情をするのも嫌でした。

③まとめ
 全体的に私には合いませんでしたが、好きなところもあります。
 観て良かったです🙇‍♂️
もちお

もちお