kanaco

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪いのkanacoのレビュー・感想・評価

3.6
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』をお散歩並みにのんびり鑑賞していきます⑤

✿『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズ✿
映像制作会社に送られてくる〈怪奇現象〉が映った投稿映像を、撮影・取材スタッフであるディレクター・工藤とアシスタントディレクターの市川、そして(監督の白石晃士が演じる)カメラマンの田代が検証・調査を進めていく、白石晃士監督お得意のフェイクドキュメンタリー。

そして今回の捕獲対象は…『四谷怪談』のお岩さん!

✿kanacoの知っている〈お岩さん〉は…✿

日本三大怪談(四谷怪談・番町皿屋敷・牡丹燈籠)のうち最も有名だと思われる『四谷怪談』。鶴屋南北の歌舞伎などで有名ですね。誰をも恐怖へ陥れるホラー界では大御所級の名言「うらめしやー」はお岩さんの決め台詞✨夫“伊右衛門”から酷い裏切りと仕打ちを受けた後殺された妻“お岩”が怨霊となり、夫へ復讐を遂げるという古典怪談というイメージです。「お岩さん」は軽々しく扱うと祟りが起きるらしい…🥺でも実在した(モデルとなった)お岩さんは本当は良妻賢母な人だったみたい🤔

✿そして本作✿

いつもの撮影・取材スタッフトリオの元に新たな投稿が届く。それはとある映画のための葬式のワンシーン。廊下に立つ女子高生の上に〈顔の腫れた女〉の顔が。実は作中に『四谷怪談』のお岩さんをバカにするようなくだりがあったにも関わらずお祓いに行かなかったため、撮影に関わった人たちに不幸なことが起こっているのだという。そして女子高生役だった女優は音信不通になってしまったらしい。「四谷怪談」の”お岩”が関わっていると確信した撮影・取材スタッフトリオは、音信不通となった女優の自宅を訪ねるが…。

本作は、この後に控えた劇場版につながる序章という位置づけ。ちなみに私は本作以降は過去に一度鑑賞済。再鑑賞となります😏

今回の目玉は、お祓いドキュメンタリー!〈お岩さん〉を追っているうちにアシスタント市川ちゃんが〈お岩さん〉に憑りつかれてしまうという可哀そう展開。市川ちゃん、ディレクター工藤に(通常運転の)暴力を受けるわ、憑りつかれるわで踏んだり蹴ったり😫💦

隙あらば映像に映ろうとする〈お岩さん〉。ちょっと通りますよな雰囲気ではなく「絶対に映ってやるぞ」という溢れ出るやる気を感じます。しかし哀しいかな、〈お岩さん〉の心霊よりも一緒に映るヤマンバギャルのが目立っているという事実😂ヤマンバギャル!久しぶりに見た!!!

怪談の専門家として怪談師・吉田会長も出てきてびっくり。若い!口ひげがない!!吉田会長のせいで鶴屋南北に熱い風評被害が(そういうオカルトが本当にあるのか?)😂

そして吉田会長が紹介した厄介霊媒師さん‥‥
宇龍院道玄がキターヾ(°∀° )/ー!

ディレクター工藤と張り合うパワハラ・モラハラ系のクセ強霊媒師・宇龍院道玄。お祓いの異常事態の中で、宇龍院道玄と工藤ディレクターが仲良く怒鳴りあってるの笑う。

(╬`⊙д๏) 宇龍院<何なんだァ、お前はァ!!!
(╬`⊙д๏)工藤D<何なんだァ、お前はァ!!!

そして除霊されて苦しむアシスタント市川ちゃんを演じる女優さんの迫真の演技!喉が枯れちゃうよー😱💦

また、今作、いっぱい“ナニカ”が飛び出します。きっと鑑賞したら少なくともみんな1回は「なんか出たー!!!!Σ(゚□゚)」って心の中でツッコんだはず…(たぶん)🤔ちなみに私は、3回叫んだ。

さらに、こういう事態には、もう私が自ら欲しちゃうよね。あの、万物に効くスーパーアイテム、口裂け女の呪物を!!!

(╬`⊙д๏)工藤D<俺のカンがなァ、これ使えって言ってんだよォ!!!
٩(。•ω<。)و🐝<kanacoのカンも、それ使えって言ってるよぉー!!!

どんどんと出てくるこれまでのFILEに出てきた登場人物たち。このシリーズの行方の鍵を握るのは『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズなのです!本シリーズ、やっぱり最初から順に見ていった方がより楽しめますね😁
kanaco

kanaco