RIO

孤独のススメのRIOのレビュー・感想・評価

孤独のススメ(2013年製作の映画)
3.6
Bachの「St. Matthäus-Passion 39 Aria」
が全編を通してメッセージを伝えてる

緑と黄色のバス
オープニングタイトルの演出が素晴らしい
「演奏は難しくない 正しい鍵盤を正しい時に叩けばいい」
  ―J.S.BACH
まさかの主人公のフレッドがバッハを敬愛していて
ずっとバッハの曲がかかってました
ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV 1056 美しさに涙

フレッドは良きサマリア人のようにテオを助けて家に泊めてあげる
内容に素早い展開があってほんと置いていかれる

歌声の美しかった8歳の息子ヨハンの変り果てた姿を真正面から受け入れた時にフレッドがぶっ飛びでした

それからフレッドとテオの二人は同じジャンパーを着て現れる
もうここから感動しかなかった
このジャンパーがカッコイイです
daye jackも着てました‼ 余談っ
この二人が歩いているシーンが何回もありますが
カッコいんだな 因習に抗って真逆に進む
フレッドは愛情の深い人

Matterhornって感じです
神様に一番近い場所
何か体を貫いていくものが
受けつけないはずのヨハンの曲が素晴らしかった
ごちゃごちゃ考えないで歌詞みたいにありのまま
ありのままで観ていたからなんか感動した
音楽が素晴らしかったな

平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 ハ長調
管弦楽組曲第2番「バディヌリー」
RIO

RIO