いののん

ゴジラ キング・オブ・モンスターズのいののんのレビュー・感想・評価

3.5
ど素人の私が観ても大丈夫だった。映画館じゃなかったら、“全然わかんない”と懲りずにほざいたと思う。これは、神々しくておっきな怪獣たちを画面いっぱいに見上げてアヘアヘして、貞子のエライザに負けないくらい眼ん玉ひん剥いて、雄叫び全部受けとめられるよう耳の穴かっぽじって、目から耳からびんびんに感じられるよう、映画館で観るのが正解。いや、左から失礼。もとい。神々しい怪獣さまたちに、祈りを捧げる儀式を、鎮魂の儀式を、各自が座席に正座して、つつがなく行うべきかも、なのかもしれない。


こんなにたくさんの怪獣を観たのははじめて。特に怪獣たちの瞳が好き。幼き頃より親しんできた絵本や小説の挿絵など、そのようなイメージ通りの目。怖いけど、無垢で、少年のような、つぶらな瞳。めっちゃ好き。あの瞳に見つめられたらドキドキする。見つめ合ったら、私たち恋に落ちちゃうと思うの、多分。


ゴジラに焦がれてゴジラをわかりたくっても、ゴジラはわかりたいと願う人間どもを決してわかろうとしない感がいい。人間側が勝手にわかろう・わかってもらいたいと思うだけで。ゴジラにすがっても、ゴジラは答えなどくれない。


怪獣に、ミサイルとか、ぶち込んでも怪獣は全くビクともしないのだから、もう怪獣を攻撃するのやめようよ、いい加減ちゃんと学ぼうよ、と言いたい。攻撃したら攻撃した側がたくさん死ぬんだから。そういうのが続くと、ちょっとなあ。あと、特攻隊的な、人間魚雷的な、そういうの担うの、もうやめようよといいたい。


ストーリーは、(略)。
人間パートでは、なんといってもチャン・ツィイーの美しさ。神話の話、大好き。そのほかに特筆すべきことは・・・。いや、あった!タイウィン・ラニスターは、ラニスター感を醸し出していた。


エンドロールが素晴らしすぎる!
あれを観るだけでも、映画館に行く意味がある!!
色即是空とか、お経もきこえてきたよー。萌え。


怪獣への愛、ゴジラへの愛、第1作などへのリスペクト。あふれでる愛は、あふれちゃっているので、ド素人の私にも、じゅうぶん伝わってきました。行って良かった。ありがとうございます!
いののん

いののん