スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジの映画情報・感想・評価・動画配信
スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジを配信している動画配信サービス
『スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジが配信されているサービス一覧
スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジが配信されていないサービス一覧
スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジの評価・感想・レビュー
スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジが配信されているサービス一覧
『スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジが配信されていないサービス一覧
『スパイダーマン/ドラゴンズ・チャレンジ』に投稿された感想・評価
まさおの感想・評価
2016/04/02 02:36
1.8
ニコラス・ハモンド版スパイダーマンの香港編。
ヒーローが自分の街、そして国をも飛び出して活躍する事自体はとても良い!絵ヅラが新鮮になるし、沿岸で生活している蛋民の様子は中々魅力的な雰囲気を醸し出している。
ただスパイダーマンVSカンフーは結局見れないし、正直戦闘描写は前作の方がまだ満足できた。本作はいざ拳を交えるかというタイミングで敵を糸で絡みとってしまうので本当に勿体無い‼あのヘナチョコな殺陣のカンフー版が見たかったのに。コンセプト詐欺にも程がある。
本作はピーターに驚異的なスパイダーセンスが備わっている事を示す描写がある。反射神経や危機察知能力ではなく、敵が迫ると目が光り、五秒ほど未来の映像が脳裏に映し出されるという未来予知の類いのものだ。(前作でピーターを噛んだ蜘蛛は光っていたので、光るのはその繋がりなのかもしれない。)ただこの能力を全く駆使しようとしないピーターに絶望する。予知できても行動するわけではないし、刺客に背中を向けて撃たれるわ、毒矢で刺されるわでヒーローの姿としては散々なものになってしまっている。
2作観賞してみてニコラス・ハモンドシリーズ(?)は壁よじ登り描写に力を入れて撮影していることが分かった。時折織り交ぜてくる視点ショットは効果的でかなりハラハラさせられる。ただこれ見よがしにカメラを地上に向けて、よじ登ったビルの高さを見せつけてくるのがたまに傷。急いでビルの登っている時に下は向かないだろう。
この映画の予算がどれほどの規模かは分からないが、ここから約30年後に『アメスパ』の段階まで映像が進化すると思うとちょっとワクワクする。
ニコラスハモンドが『サウンド・オブ・ミュージック』の子どもの一人だと知って凄く驚いた。全く気付かなかった。
#スパイダーマン祭
#第7弾
コメントする
0
超空間コベの感想・評価
2016/09/18 01:51
4.0
ニコラス・ハモンド主演の三作目…だよな?
二作目の『プルトニウムを追え』はFilmarksさんスルーか…。
本数を重ねる毎にアトラク感が増してくる。(笑)
前作でお目見えしたスパイダー感覚と予知能力すら
何だか蛇足に思える。
二作目までは、日曜洋画劇場だったか水ローだったかで全国ネットだったけど、三作目はサンテレビで場末的に流されてた(笑)。
コメントする
0
拘泥の感想・評価
2019/11/20 19:26
2.4
サムライミ以降のスパイダーマンも映画として別に好きではないけど、クオリティが高いってことは凄く大事でそれだけで本当に素晴らしいことなのだと吼えろペンのエピソードでも確認した事項を再確認する。
後の作品と同じ名を冠すことが信じられない圧倒的なつまらなさだが光るものもある。そもそもスパイダーマンが香港のマフィアと戦う設定は今や絶対にできない安易さで最高。
あとは目。しょぼいアクション。寺の鐘の音デカ過ぎ。香港の老人の雑な日常。ボートに乗るスパイディ。投網過ぎるウェブ。最後の展開の異常な早さ。クソみたいなロマンス。などなど。
ものすげえスパイダーセンスがあんのに全く役に立てずに一般人の飛び道具に普通に二度も狩られてパンピーに運ばれ鍼治療してもらって最後はしっかり警察に通報する。こんな家庭的なスパイダーマンなど今やどこでだって見ることはできまい。
スーツの顔が惨憺たる様。目がやばすぎる。深淵に覗き込まれるとはこういうことか。
コメントする
0