tottsun

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のtottsunのレビュー・感想・評価

3.9
「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」🎬28
魔法動物学者のニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、魔法学校の教師のアルバス・ダンブルドア(ジュード・ロウ)や魔法使い仲間、さらには人間(マグル)と共に、史上最悪の魔法使いゲラート・グリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)と戦うことを決意。魔法使いが人間を支配する世界を作ろうと暗躍するグリンデルバルドに立ち向かう。
前作見終わった時に「えぇー!どーいうことー!?」ってなって、「次作よ早く!」と願ってからかなりの月日が経ちようやく公開されました。
意気揚々と販売初日に買ったムビチケ握りしめて公開初日にIMAXレーザーで鑑賞してきました!
グリンデルバルド役をジョニー・デップが降板するというようなこともあり、どんな感じで行くんだろ?って思ったけど…当たり前のようにマッツ・ミケルセンが登場してププって笑いそうになってしまった。
以前からハリポタ大好きの友人が「グリンデルバルドはジョニー・デップのイメージじゃ無いー!!」って言うから私もそんなつもりで観てたら、今回のマッツver.はなかなかカッコよくてスーツ姿に弱い私は最初からマッツで良かったやん!ってなってしまった。(ジョニーver.はカラコンバッチリ、白髪、衣装も独特だったのにマッツは割とまんまw)
まぁ、ダンブルドアの若き日に愛していた男って言われるとジョニー・デップじゃ無いわな。
私の愛してやまないエディ演じるニュートが一応主役ではあるけれど…この2人が主役を食ってるという事態w本を読んだことある人間としてはダンブルドアの秘密ってこんなところかなー?って割と想像通りだったけど、タイトルの通りかな。
でこぼこメンバーだからこそできる戦い方でグリンデルバルドと対峙してる様が良かったかな。2では出番がわずかだったニュートの助手のバンティが大活躍してて嬉しい。
前作よりはセンセーショナルな終わり方ではなかったから穏やかに次作を待てるかな。
本当は他にも話したいことがたくさんあるけど…初日だしこれくらいにしておきましょうかね。
「ハリーポッター」が好きな人間としてはホグワーツやホグズミードが出て音楽が流れるとテンション上がってしまう。
私的には☆☆☆.9かな。
tottsun

tottsun