さりさり

怒りのさりさりのレビュー・感想・評価

怒り(2016年製作の映画)
3.2
評価の高い作品ですが、思った程のめり込めなかった。
確かに演技派の役者さんばかりで「上手いな」とは思ったけど、“頑張って演技してます感” が強いというか、“どう? 私、演技上手いでしょ感” が強くて、自然に見えなかったんだよなぁ、特に宮崎あおい。
演技が「上手い」のと「自然」なのは違うと思う。
こんなこと言うの私だけかもしれないけど、あの号泣シーンも大袈裟過ぎて萎えた。
演出過剰な「泣き」や「叫び」は逆に引いてしまう。

妻夫木聡や広瀬すずのシーンは衝撃だったけど、“難しい役に挑戦しました感” が拭いきれず、痛々しく感じてしまった。

大体「怒」の文字の意味がわからない。
犯人は何に対しての「怒」なの?
犯罪の動機もわからない。
だから事件部分の肝心な所が何も伝わって来ない。
置いてけぼりを食った感じ。

焦点を当ててるのは事件のことじゃないってことか。
これは、大切な人を信じることが出来るか出来ないか、守れるか守れないか、の話なんでしょうね。

一体誰が犯人なのかな、っていうサスペンス感は最後まであってドキドキはしたけど、観終わったあとは、重苦しい感情しか残らなかった。
最初から最後まで、観ていてとても辛くなる映画だったな。
さりさり

さりさり