怒りの作品情報・感想・評価・動画配信

怒り2016年製作の映画)

上映日:2016年09月17日

製作国:

上映時間:142分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 信じることと裏切られることの悔しさ
  • 怒りを扱った映画で、演技が素晴らしい
  • 人間の自己中心的な部分を考えさせられる
  • 3つのストーリーが絡み合い、テーマがズシンとくる
  • 悲しい物語で後味は悪いが、演技力が高く見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『怒り』に投稿された感想・評価

考えるより先に涙が出ていた。
観終わった瞬間に、私にとっての『怒り」が始まった。
なんで、なんで、なんで、と、この映画から受け取った問いかけは、ずっと続く———夢眠ねむ(でんぱ組.inc)

___…

>>続きを読む
4.1

大事なものをみんなが無くす瞬間、なくしそうになる瞬間に出る怒り。当事者にしかわからない、表現してもしても伝わらない怒り。
信じたかったのに、信じていたのに。

登場人物3人とも身元がよくわからない設…

>>続きを読む
丸福
4.0

交差する人間模様。
それぞれが抱えている「怒り」

原作は未読だが、小説も読み応えがありそうだ。

深層心理と闇。
傲慢と疑い。
純真と保身。

感情の裏の部分の見せ方が上手い。

役者陣も繊細な感…

>>続きを読む
4.6

原作の方を読んでかなり気に入ったので映画も鑑賞。3人の"指名手配犯っぽい怪しい男"とその周りの人間たちのドラマを描くストーリー。俳優陣も皆はまり役で良かった。原作から入っちゃうとどうしても原作の方が…

>>続きを読む
これもずーーーーーん。
全員演技うますぎです。
特に森山未來はほんまに、憑依したみたい。凄いとしかいいようがない。。。
ui
3.6
信用したから後悔することもあるし、信用しなかったから後悔することもある

指名手配犯を探す話じゃないのよね、、
すずちゃんのシーンは最後まで見られなかった
メル
-
3人の容疑者のうち、誰が真犯人か最後までわからない構成になっている。真犯人よりも、そのほかの2人に焦点を当てた話が個人的には好き。
3.5
3人の素性不明の男に焦点を当てた群像劇的な物語。終盤まで真犯人が分からないミステリー要素も良かったが、犯人では無い2人の物語の方が好きだった。なによりキャストが豪華で見応えあった。
nk
3.4

吉田修一の小説を実写映画化。ひとつの殺人事件と不信という主題をめぐり、3つの物語が交錯するという映画で、米軍による性暴力や英国人殺害事件など、様々なモチーフを取り入れている。しかし、それぞれの物語が…

>>続きを読む
Eringi
3.3
人を信じられない自分への怒り、逃げた自分への怒り、裏切られた怒り、それぞれいろんな怒りの表現があった。

あなたにおすすめの記事