あみのさん

シン・ゴジラのあみのさんのレビュー・感想・評価

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
4.3
「ゴジラが実際に日本に出現したらどうなるか?」をコンセプトにした作品。似たようなコンセプトに「クローバーフィールド」とかがあるけど、あっちは逃げ惑う民間人メインでこっちは立ち向かう政府メインっていう感じ。

「現実対虚構」とあるように、実際にゴジラが出現したらどうなるかを徹底的に検証して映画にしているので、内容的にはモキュメンタリーっぽいなと感じました。普段あまり聞かない政治家達の会議がメインなので情報量が多く、膨大な登場人物とあいまって全容を一回で把握するのはけっこうきついかなぁ・・ ただテンポはすごく良いので見ていて全然飽きないです

しょっぱなからゴジラが東京に上陸するのですが、これがまた度肝をぬかれます。ぜひここはネタバレなしで劇場でみて欲しいです。
中盤の東京破壊シーンの絶望感はすさまじく、「こいつどうやって倒すねん」と誰もが思うはず。こんな絶望感があるから、それでも立ち上がる人々の意思がとてつもなくかっこよく、美しく感じられます。ただここはほぼ「巨神兵東京に現る」の焼き直し。これをプラスととるかマイナスととるかは人によって別れそうです。
ラストはネタバレがあるので詳しくは書けませんが、今までゴジラに踏み潰され続けてきた「アレ」を贅沢に使った攻撃方法におもわず笑いが。


総評としては例えば3.11のような大災害に対しての庵野監督のひとつの答えなのかなあと。特にラストはぐっとくるものがあります。


その他の雑記としては、庵野監督ファンなら反応してしまう描写、カットがちらほらあります。劇中にはエヴァのあの曲も・・


単なる怪獣映画にとどまらず、今までの、そしてこれからの日本というものを考えさせらる良い映画でした。
あみのさん

あみのさん