toshi

シン・ゴジラのtoshiのレビュー・感想・評価

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
4.9
昨日オンラインチケットを購入し本日鑑賞致しました。今朝ニュースを見て8月6日が広島に原爆投下された日であることを思い出します。そして本作の鑑賞・・・・。本作にも原爆ドームが一瞬ですが映し出されます。因みに母は長崎出身で被爆者です。但し投下の場所からかなり離れた場所に住んでおりましたので被爆の程度は大したことはございません。

首都圏を練り歩くゴジラ。冒頭現した姿に?!っ でもそこからずっと釘付けでございました。

私は仕事柄ほぼ毎日、部下が働く多くの作業場所に出向きます。普段足を運ぶ見慣れた街並みが次々とゴジラによって破壊され何とも複雑な気持ちになりました。

豊洲の作業場所に向かう際利用する新交通ゆりかもめから見える東京湾。そこに突如として現れる謎の尻尾。会社があるベイブリッジ付近も上空から一瞬映し出され、私の会社もその一瞬に映っておりましたw 私自身も現場で働いていた際電車の乗り換えで利用した蒲田駅のある街並が破壊され、そして北品川に向かうゴジラ・・・。京急電車がいとも簡単に吹き飛ばされます。横浜の洋光台には会社の寮がありました。昨日は部下のいる新川崎に出向きましたが、その手前にある武蔵小杉もタワマンを周りに置きゴジラが練り歩きます。いつも見かける多摩川に架かるあの橋も簡単に破壊され、こんなことが現実に起きたら・・・と余りにもリアルな街破壊に恐怖すら覚えてしまいます。
目黒も消防署近くに以前現場がありよく出向いておりました。そして新橋、愛宕、浜松町、銀座と普段やはり仕事でなじみのある場所が悲惨な状況になっていきます。官邸付近はタクシー移動で通る事が多く、市ヶ谷も以前私自身が働いていた街でございます。因みに立川も客先がありました。

そしてこれまた部下が働いている東京駅付近でのシーン。人が巨大生物に勝利する事が出来るのか。

私は特撮好きでございますが、東宝ではなく東映作品が好きです。私の好きな東映特撮では、巨大な敵が現れると自分たちも巨大な乗り物に乗って戦う特撮ヒーローものとかがあります。が、本作にはその様な非現実的乗り物は登場致しません。人が作った現実にあるものでゴジラに立ち向かう人達。そんな人達のゴジラとのラストバトルは最高でございました。

非常に満足した邦画でございました。来週末は非現実的ですが夢のある東映特撮を鑑賞したいと思っております。
toshi

toshi