Donatello

ラン・オールナイトのDonatelloのレビュー・感想・評価

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)
4.2
もうね今までのリーアム兄さん映画でね僕は抜群に好き。

『96時間』の一作目も大概良かったですが、スタイリッシュな映像と組んず解れつして、素晴らしい映画になってましたね。
もうすぐアクション映画引退を公言する兄さんにとってコレがラストなら最高の花道になっただろうなと。
(『フライト・ゲーム』続編のハードルが無駄にあがるあがる)

大体からして酔っ払っていても銃を撃ったら確実に相手を仕留める恐ろしい射撃能力は、作品の枠を超えて今作でも健在です。
そこにツッコミたい人は思う存分ツッコめばよろしい。

なによりカット割りが最高にイカしてる。
無駄に凝ったカメラワーク。
効果的なハイスピードカメラのスローモーション。
街中をGoogleMAPの如くグリグリ動かすやつなどは、僕がこういうの撮りたいなーと思っていた映像そのまま。
僕の敬愛する故トニー・スコット監督が『サブウェイ123』魅せたアレや、『リミットレス』でニール・バーガー監督が魅せたアレなスタイルを更に昇華させただけでなく、『アンノウン』や『フライト・ゲーム』という自身の作品をも進化させ、ついでに『96時間 レクイエム』はもうこの映画みたいしたら良かったんでないの的な印象まで植え付けるセラ監督恐るべし。

それらと呼応して炸裂する兄さんの魅力。
誰が想像したでしょう。
ダーク・マンがこんなんになっちゃうなんて。シンドラーがこんなんになっちゃうなんて。
そしてウィンチェスターライフル構えた兄さんに思わず失禁しそうになる僕。
シビれたね。

それまで仲違いしながらも、最後は息子の為に皇帝をデス・スターの通気孔に突き落とすお父さんの物語などを愛してる僕には、この親子愛の話かなりツボな映画でしたですよええ。

兄さん、ワガママは言わない。ただせめて『特攻野郎 Aチーム』だけはなんとかして下さいアルファマイクフォックストロット。
Donatello

Donatello