脱皮の殻

エンドレス・ポエトリーの脱皮の殻のレビュー・感想・評価

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)
3.5
ホドロフスキーの思春期~青年期をファンタジックに描いた自伝的お話。

今まで観たホドロフスキー作品の中で最もオーソドックスに感じたファンタジック・ヒューマンドラマ。

冒頭で「リアリティのダンス」の続編なのかと知り、もっと間空けずに観たかったなと思いながらの鑑賞。

前作に比べて割と空想的な部分が薄れてたように感じ、これも主人公が少年期から思春期、青年期へと成長したことによるのかもなと思いました。
とはいえ、独特な美しさで魅了する世界観は相変わらず健在で、自叙伝をここまでファンタジックに描けることに脱帽しかありませんでした。
ただ、少し物足りなさを感じたのも正直なとこ。

本人が今のホドロフスキーとして登場するシーンでの引きこむ力が凄まじく、直接面と向かって言われてるんかと思うほど強いメッセージをもらったような感じでした。

リアリティのダンスと間を空けずにもう一度観るとまた見え方が変わって評価が変わりそうな気がしました。

痛快な作品ではないけれど、観終わった後なぜかスッキリする、もっと地に足つけて生きねばと思わされた一作でした。

自己投影できるとこあんまなかったけど、なんかすげぇ励まされたな~( ̄∀ ̄)

明日も頑張ろ~っと

長々とすみません。
脱皮の殻

脱皮の殻