エンドレス・ポエトリーの作品情報・感想・評価・動画配信

エンドレス・ポエトリー2016年製作の映画)

Poesía Sin Fin/Endless Poetry

上映日:2017年11月18日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 芸術的な色彩と構図が魅力的
  • ホドロフスキーの哲学や信念に感銘を受ける
  • 自由と生きることを讃えるメッセージが印象的
  • 年齢に関係なく創作意欲が衰えないホドロフスキーに敬意を表する
  • 生きることの素晴らしさを描いた感動的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エンドレス・ポエトリー』に投稿された感想・評価

Uni
3.2

ガルシアロルカの言葉の響きに真実を感じる少年時代。『夢遊病者のロマンセ』を読んでいたけど、作品の中で描かれるホドロフスキーも同じ場所に留まることを拒否しているように見える。
詩を燃えさかる蝶と呼んで…

>>続きを読む
OKA
-
個性豊かすぎる人々や派手なシーンが目立つけど、歳を重ねて人生を振り返ってみて、ラストの父との対話のやり直しがやりたかったのかなあ、などと
このレビューはネタバレを含みます

これもやばい!人生哲学!アップリンク吉祥寺で予告が流れてて、気になってたのをついに!
お母さんズルい!笑わせてくれたり、泣かせたり!お母さんの最後の歌が全てです!台詞が最高!ゲロを自分の帽子で受け止…

>>続きを読む
素晴らしい。久しぶりに脳が新鮮な刺激を受けられる映画を見た。ラ米に詩の豊かな国は数あれど結局チリが一番カッコいいのでは?
舞帝
3.4

ホドロフスキーといえばどこか狂気を孕んだ瞳が印象的ではあるが、その作品についてはこれまで未見。DUNEの実写化に失敗したことぐらいしか知らない状態で本作を鑑賞。



本作はホドロフスキー自身の半生…

>>続きを読む
真水
3.4
このレビューはネタバレを含みます

「息子よ おまえを祝福する」

結局もういない父親にこのひとことを言ってもらいたくてつくった映画じゃん! とおもってしまったのは、わたしがひねているからだろうか。
アップリンクで映画をみるたびに予告…

>>続きを読む
4.4
常にオペラ歌唱で喋るカーチャンおもしろすぎ。
男塾名物 直進行軍みたいなシーンが出てきた。
現代のホドロフスキーが仲裁するシーン良すぎ
grpcd
4.0
このレビューはネタバレを含みます

お家が火事だよ、ホドロフスキー!自伝映画の第2部。目黒シネマのマジックリアリズム特集にて。最近の目黒シネマはシネフィルの大学2年生みたいなラインナップが多くて嬉しい(大学が田舎でミニシアターに行けな…

>>続きを読む
ん
-
全ての人の背後には死が立っていて、誰しもが死に抱きしめられている。
ruru
-

私は私です、アーティストです、詩人です、どこを切りとっても私の欠片で私の断片だ。私は私である光は何をしても変わらない。私は詩人ですと繰り返し伝える彼にとって、光は希望ではなくこれからを生き抜くための…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事