ねーね

これが私の人生設計のねーねのレビュー・感想・評価

これが私の人生設計(2014年製作の映画)
3.5
自分に嘘つかないとやってけないポイズンな現代社会で、ありのままに生きるためのパワーをくれる、イタリア式・ヒューマンコメディ。
テンション高めのユーモアが面白くって、終始大笑いしてました!

おっちょこちょいな主人公のセレーナをはじめ、ひょんなことから同棲する超絶イケメンのゲイ・フランチェスコやゲイ友達のニコルなど、みーんな顔もキャラも濃くてとにかく画面がやかましい(笑)

けど実はこの映画、イタリア女性の雇用問題や、ゲイを息子にカミングアウトできないシングルファザーなど、結構シリアスなテーマを扱っている。
だからこそ、この底ぬけの明るさが良い塩梅で中和剤となってるんだよね〜

イタリアでは、まだまだ女性の社会進出が軽視されているみたい。なんでも明るくオープンな雰囲気で勘違いしがちだけど、意外と保守的な国なのかもなあ。びっくり。
けれどそんな中、負けじと我が道を突き進むセレーナのパワフルさはサイコーに気持ちいい!
悩めるキャリアウーマンは、きっとこの映画に元気と輝きをもらえるはず!!

ゲイのフランチェスコはスーパーセクシーだけど、個人的にはもやし男がタイプでした(どうでもいい)
ねーね

ねーね