サウナ中級者

ラ・ラ・ランドのサウナ中級者のネタバレレビュー・内容・結末

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル映画の観方に慣れていなかった自分は、本作の冒頭、高速道路のシーンで一度挫折してしまった。突然の歌とダンスに戸惑いを隠せなかったのだ。しかし、最近は名作を観ることをテーマに映画を選んでおり、数年経った今、再挑戦することにした。

やはり最初は戸惑ったものの、歌詞の持つ力や楽曲のエネルギーに素直に感動できるようになっている自分に気づいた。特に合唱には心を動かされた。

主演のエマ・ストーンの演技は圧巻だ。彼女は表情だけで感情を語り、観る者を引き込む。ライアン・ゴズリングもまた素晴らしい。ビジュアルだけで言えば彼より整った俳優はいると思うのだが、仕草や表情がとにかくかっこいい。男でも惚れてしまう魅力がある。

物語は完全にエンターテインメントとして楽しめるが、ただのミュージカル映画にとどまらず、恋愛や夢を追うことのリアルな側面を描いている。序盤のセブはロマンチストでありながら、貧しくとも夢を追い続ける姿が印象的だ。ミアとともに過ごす日々は微笑ましく、コメディの要素もバランスよく取り入れられている。

特に印象に残ったのは、「理由なき反抗」を観るためにミアを迎えに行くセブの表情。最高にかっこよかった。そして、スーツが世界一似合う男はライアン・ゴズリングではないかと本気で思った。

しかし、ある程度のネタバレを知っていたため、中盤の2人の幸せなシーンが逆に切なく感じた。恋は刹那的であり、その瞬間を楽しむことが大切なのかもしれない。とはいえ、セブのミアへの配慮の足りなさは否めず、彼が悪い部分もあったと思う。

ミアが役者を諦めかけるシーンには共感した。どんなに努力しても報われないことがある。彼女は6年間も挑戦し続けたのだ。後半になるにつれ、ミュージカル映画というよりもドラマに近い感覚になり、歌の回数が減ったのかとも思ったが、むしろ映画の世界に完全に没入していたのだろう。

そして、ラストは切なすぎる。感動した。だが、このくらいの結末が自分にとってのロマンスとしてちょうどいいとも思った。すべてが完璧な映画であり、まさにブラボーと称賛したくなる作品だ。

改めて、主演の2人に拍手を送りたい。
サウナ中級者

サウナ中級者