プペ

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)のプペのレビュー・感想・評価

4.0
「面白い映画だっとは思う」
とは、6年前のリブート第一作「創世記(ジェネシス)」を鑑賞した際の第一声だった。
このリブート第三作を観終えて、まったく同じ感想を抱いた。
リブートシリーズ通じて、三作とも極めてクオリティの高い作品揃いだったことは否定しない。

がしかし、″オリジナル5部作″のファンとしては、このリブートの映画世界に「SF」としての魅力を殆ど感じることが出来なかった。

このリブートシリーズを絶賛する映画ファンの多くは、″シーザー″という稀代の英雄のヒーロー性を賞賛する。
でも、個人的にはその部分においても疑問符を拭えない。
今作で、シーザーはエイプたちを導き、人間たちにその存在を認めさせ、打ち勝ち、ついに安住の地を得た。
確かに「英雄」であろう。
しかしそれは、あくまでも″一部分のエイプたちにとって″である。
結局彼は、人類自身の過ちによる進化と滅亡の大渦の中で、ただただ必死に生き抜いただけのように見えてしまう。
この映画の顛末を観る限り、おそらくは、シーザーというリーダーが居なくとも、人類は勝手に退廃し、それに取って代わったエイプたちは繁栄を果たしたであろう。

この映画の主題が、″シーザー″という人類とエイプの狭間に存在した「英雄」の中で生じ渦巻いた憎しみと悲しみの葛藤であり、それが即ち我々人類に対する戒めであることは理解できるし、充分に伝えきっているとは思う。

しかしその結果として、彼が成し遂げた「功績」が、愚かな人類の自滅を横目で見て、命からがら安住の地を得たということだけでは映画的カタルシスを覚えることが出来なかった。
今作でついに旧シリーズへのブリッジを果たしたと言うけれど、オリジナル第一作でチャールトン・ヘストンが不時着するのであろう湖を映し出して終いということでは、リブート作としてはちょっと芸がないし、あまりにSF的機知に富んでいない。

″シーザーの物語″が、今作で完結したことは明らかだけれど、噂では「第四作」の企画も進んでいるとかいないとか。
ついに誕生した″猿の惑星″が、この後どういう道程を辿って成り立っていくのか。
旧シリーズが、「5部作」を通じたSF映画シリーズとして、トータル的な価値を爆発的に高めたように、この先の顛末をどう描き出すかによって、この「英雄譚」の価値も変わってくるように思う。

ラストシーンは、″コーネリアス″と″ノヴァ″が手を取り新しい時代への一歩を踏み出しているようにも見える。
「猿の惑星:新世界(ニューワールド)」(予想)への布石は着実に打てている。
プペ

プペ