さりさり

グランドフィナーレのさりさりのレビュー・感想・評価

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)
2.6
今月もやってきました、月に一度のイケオジ鑑賞会!
今回のイケオジはハーヴェイ・カイテル。
この映画では彼は主役ではないけれど、主人公の友人役として出演するらしい。
どれどれ、どんなイケオジぶりを発揮してくれるのか、大いに期待して観てみようではないか。

…と、意気込んで観たのですが…。
ん~~……だ、だめだ…全然頭に入って来ない…。
ストーリーが…全く理解出来ない…。
お話が難しいのか、私の頭がバカなのか、とにかく話が理解出来ないまま終わってしまった…。
あ~、私は一体何を観ていたのだろう…。泣
でももう一度観直す気にもなれず、イケオジ会の皆さんは一体どんなレビューを書くのだろうと、そちらの方が気になりました。
もうこれは皆さんのレビューを読んで復習するしかありません。

引退した音楽家のフレッド(マイケル・ケイン)に舞い込んできた指揮の依頼。
でもフレッドは頑なにそれを拒否。
それには理由があるらしい。
とまあ、ここまでは理解出来たのですが、その後の展開がとにかくわかりずらい。

でもジャケ写のマイケル・ケインの姿から、ラストはきっと演奏シーンが流れるのだろうと、それを観たくて頑張りました。
そう、オーケストラの演奏は大好き!
そうだ、それに期待しよう!

予想通り、締めは演奏会。
演奏は確かに素晴らしく、女性歌手のソロも圧巻。
だが、しかし…フレッドの指揮は…?
え? 指揮…してる?
これが世界的音楽家の指揮?
設定とはほど遠い指揮っぷりではないですか?
オーラ、全然ありません…。

はい、気を取り直しましょう。
良かった所もあります。
それはスイスの街並みや大自然の風景。
まるで絵画を観ているように美しい。
癒されました。

…あらっ?
肝心のイケオジは?
ハーヴェイ・カイテルは?
…ごめんなさい、記憶にないです…。涙

さりさり

さりさり