Boss2054

無限の住人のBoss2054のレビュー・感想・評価

無限の住人(2017年製作の映画)
4.7
思いのほか楽しめました。
ワーナーが配給にからんでる所為か、
原作のコミックの所為か分かりませんが、
ホンがハリウッドしてました。

ワーナーの要望でハリウッド流に書いてくださいね、
ト云われたのか、
今のマンガ家さんの作劇術はハリウッド流が主流になっているので、それの所為か、
ト云うコトです。

早々に主人公の設定もストーリーの目的も明確になるので、
おいおいこの話どこ行くんだよ、
ト心配する必要もなく、
ただポップコーンでも🍿つまみながら観ていればイイ。
つまりは、そう云う作品だと思います。

最初の木村くんの立ち回りは感動する程凄いです!
その後の設定も上手くて、
敵側は一対一でしか闘わないと云う決まりゴトにして、
これでもかと云うオモシロキャラが次から次に現れます。
木村くんのキャラクターも不死身と云う設定を活かすために、
やたらにやられます。
木村くんが無残にもやられてしまうと云うコトに面白みがあるのでしょう。
ちなみに木村くんの役が不死身でなかったら、
絶対にやられないと云う設定になるので、面白みが減少すると云うコトですよね。

多分この作品は、
木村くんのやられっぷりを堪能する映画かもしれませんね。

一対一の対決は、
昔年の名作、赤影をグレードアップした様な感じで見応えがあります。
特に戸田恵梨香さんとの対決はまさに赤影のそれでした。

ただ、クライマックスの大立ち回りは、
オープニングのそれとどうしても被ってしまうので、
少々長く感じましたが。

観終わっての感想は、
木村くんで、子連れ狼が観たいな、と思いましたね。
演出はもちろん三池監督でね。
きっとおもしろいと思います。
あ、あくまでもファンタジー時代劇なので、
本格的な時代劇を期待して観ちゃダメですよ。
サングラス掛けた人とか金髪の人とかたくさん出てきますからね。
あはは🤣
Boss2054

Boss2054