くろひょう

アノマリサのくろひょうのレビュー・感想・評価

アノマリサ(2015年製作の映画)
2.0
モーモタロサン、モモタロサン、オコシニツケタキビダンゴ…
ヒトツ、ワタシニ、クダサイナ♪

怖 い っ! 怖 い よ っ !!
(これ…ミステリー…?)

ストップモーションアニメと言うらしいです。
(パペットをひとコマひとコマ丁寧に繋げてます)

主人公、マイケル・ストーンの身に起こった奇妙な出来事…
自分以外の人間が全て同じ顔に見え、同じ声に聞こえてしまう。
そんなある日、特別な声を持つ女性リサと出会う…。
(オッサンの声ばかり聞こえていて「この映画、予算少ないのかな?」って思ってたら…ナルホドでした)

正 直 言 う と ワ ケ 分 か ら ん (笑)
(ドン…マ〜イケル♪)

一見、マイケルが可愛そうに思えるお話ですが、そうでも無くかなり自分勝手でわがままなオッサンなので、全然感情移入は出来ませんでした〜♪
(便座のフタを足で上げたり、食事中のマナーにうるさ過ぎ)

この映画の見どころはふたつ!
①マイケルのシャワーシーン
(おチンチンのブラブラ具合いが本物に近い)
②リサとのベッドシーン
(肌のたるみとか妙にリアル)

それくらいです(笑)
(アピールポイント少なっ!)

劇中に親日描写がいろいろありました!
(ドイツ以外の国はだいたい誉められてましたよ)

何故か、アダルトショップに置いてあった日本のからくり人形の電源を入れると「ももたろう」を歌いだします(笑)
(見た目は芸者で、所々が劣化してました)

不思議な映画でしたよ〜☆
(あまりオススメはしないかな〜)

最期に…
アノマリサとは造語でアノマリー(変則・例外)+リサ(ヒロインの名前)という事らしいのですが…

もう一つの意味は、和英辞典に載ってる「天国の女神」だそうです!
(そんな日本語、聞いた事無いぞ…?)

おそらく「天照大御神」の事では無いかとの考察が出ていました。
(アノマリサでは無くアマテラス?)
くろひょう

くろひょう