アノマリサの作品情報・感想・評価・動画配信

『アノマリサ』に投稿された感想・評価

MISTY
2.5
孤独感や自分の期待通りの人生が歩めなかった事に対する後悔や憤りを描きたかったのかもしれないけど、ただおっさんがやりたいようにやってるだけにしか見えない
桃太郎の歌を歌う骨董品はおもしろい
よ
-
このレビューはネタバレを含みます

チャーリー・カウフマンの映画の微妙なノレなさは、映画を極めて理屈的に構築するその手法にあるのだなと再確認する。中年の危機をあの手この手で捏ねくり回すカウフマンの作家性は興味を引くのだが、毎度構造の外…

>>続きを読む
サク
5.0
普通に中学生とかで観てしまって気まずかった。ストップモーションはかわいい
Tai
3.7
【過去視聴】2017年2月14日
不思議な魅力があるストップモーションアニメ
観たのはかなり昔なのに定期的にこの映画のことを思い出してしまう、、不思議、、

深い…のだと思う
そこに辿り着く前に、主人公が好きになれず気持ちは下がるばかり

フレゴリの錯覚
誰を見ても同一視してしまうことらしく、主人公以外は皆同じ顔、同じ声、そんな状況のストップモーションア…

>>続きを読む
顔のパーツと声。セックス。夢。日本のからくり人形。精子。桃太郎のうた。
ストップモーション。
5.0
このレビューはネタバレを含みます


人に薦められない映画。とにかく気持ち悪くて、神経症的で、不快。でも…この映画が突きつけてくる自己中心的な不安が、痛いほどわかってしまう人もいると思う。自分もその一人。

人生の終わり、ある程度どこ…

>>続きを読む
yuuuuu
2.0

好き嫌い分かれるらしくてみたけど、正直あんまり好きじゃない。
アニメなんだけど、人間味があって気持ち悪い生暖かい感じ。(褒めてます)
キャラクターもあまり好きになれなかった。
不倫するおじさんの話に…

>>続きを読む

浮気をするために頑張るおじさん物語にしか見えなかった。

全員同じ顔と声なのに1人だけちゃんとした顔が見えて声が聞こえるって、不倫の口実でしかない。ただ自分好みのやれそうな女にたまたま会っただけやん…

>>続きを読む
脳内ニューヨークやマルコビッチの穴を
手がけてきたカウフマンの監督作品。

とても生々しいストップモーションアニメ。
病んでないと作れなそう。。

あなたにおすすめの記事