ぜにげば

ジュラシック・ワールド 炎の王国のぜにげばのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ最高だな恐竜って。
もう恐竜という存在には慣れてて、恐竜だけじゃ正直驚かない。
そんな中でこの映画は圧倒的な自然の驚異も描いてて、迫力においても飽きさせない映画だな。
なんと言ってもイアン・マルコム博士の登場はでかい。証人喚問?か何かを受けてて導入とエンディングを綺麗にまとめてくれる。

他にも
・ブラキオが同一個体
・1作目でティラノがひっくり返したフォードエクスプローラーが最初のブルーとオーウェンのシーンに出てる
・1作目で狩りミムスから逃げたように、大木に隠れる
・カルノタウルス登場
など興奮するポイント満天。
恐竜が絶滅するのをただ見るのか、救うのか。どちらが正解かは分からない。
恐竜は人間が作ったから生存権はない。
いやいや、人間は地球によって生み出されたものであり、その人間が蘇らせたのだから、今の恐竜は今までの生命と何ら変わりない。
少なくとも目の前の命は助けるべき。
しかし、人類に危険が及ぶ。
軍事利用なども考えられる。
などなど、正解はないのかもしれない。
同じクローンのメイジーがただ死なせるのは可哀想という純粋な気持ちで恐竜を解き放った。それだけの事。
マルコムは、自然に委ね、それでもなを恐竜が生き残ってしまったら仕方ないという考えなのだろう。委ねるとはそういうこと。
人為的に恐竜を生き残らせたことに関しての皮肉で、真のジュラシック・ワールドへようこそと言ったと。
次回作が楽しみ。
そして個人的に相変わらずのマッドサイエンティストっぷりを発揮するウー博士は次回作でもマッドでいてくれよ笑
ライオンは今作でかっこよく百獣の王として恐竜の王に咆哮をカマしたけど、多分あっさり食われるだろうな。頑張れ。
ぜにげば

ぜにげば