マヒロ

KUBO/クボ 二本の弦の秘密のマヒロのレビュー・感想・評価

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)
3.5
母親と二人で静かに暮らしていた少年・クボは、ある日謎の女二人組に襲われたことをきっかけに、三つの武具を探す旅に出ることになる…というお話。

日本が舞台の外国映画というと一抹の不安を感じざるを得ないんだけど、思いの外日本っぽさがきちんと再現されていて良かった。
サムライとかニンジャ、ゲイシャみたいな如何にもという題材ではなく、折り紙や紅葉、三味線なんかのアイテムを上手くストーリーに織り込んでいて、ほとんど違和感なし。最終的に家族間の争いになっていくミニマムな感じも日本的かも。

余りにも精巧に出来すぎていて気づきにくいんだけど、CGアニメではなくてストップモーションアニメだというのも驚き(制作側も自覚があるのか、わざわざエンドロールに作成現場の様子を入れ込んでいる)。巨大骸骨と戦うシーンとか折り紙が舞うシーン、水中でのバトルなんかは本当に自信があるからこそ物語に組み込んだんだろうなぁと思える。

しかし、ここまでちゃんとやっておいて主人公の名前が「クボ」なのはかなり惜しい。惜しすぎる。苗字なのかと思ったら、お母さんからもクボと呼ばれているので本当にそういう名前らしい。日本公開がなかなか決まらないのも、この名前の微妙さが原因なんじゃないかと思えてくる。

(2017.95)
マヒロ

マヒロ