MikiMickle

デッド・フレンド・リクエストのMikiMickleのレビュー・感想・評価

2.5
女子大生ローラは、FBの友達が800人以上。
付き合い始めたばかりの素敵な彼氏との幸せな時間や、心を許せる友達との同居生活。完全なリア充。

そんな彼女に、友達0人でタイムラインはダークな映像ばかりのマリーナから友達リクエストがくる。
彼女の投稿動画に興味を持ったローラは何の気なしに承認。
が、マリーナは彼女の投稿を全てチェックし、偏執にローラとの距離を縮めていこうとする。
その粘質的なストーカー行為とに困惑したローラは、マリーナを友達削除するのだが…
その直後、マリーナは謎の自殺を遂げてしまう……

そこから更なる異変が起こっていく。自分の意思とは反してマリーナの自殺動画がローラのタイムラインに勝手にアップされ、削除も出来ない。コメントも書けない。
アカウントを消したくても消せない。
そんな彼女に幻滅し、減っていく友達。親友たちにも悲惨な事が起こり、恐怖からローラと距離を置くように……
どんどん孤独へと追い込まれていくローラ。
これはマリーナのせいなのか……
彼女は何者なのか、彼女に一体何があったのか。
命の危険を感じながら、解決策を見いだすために彼女の謎に迫る……

というサスペンス要素ありのホラー。

とにもかくにも「ザ・とばっちりで賞」は受賞です。 おめでとうございます‼‼
ローラはそれほど酷い事はしてないもの‼ 表面上の友達が多くても別にパリピ感満載ってわけでもないし。
初めての友達が出来たマリーナは、グイグイ感がやばい。誕生日パーティに誘ってもないのにいきなり「親友気取り」で「私と過ごすんでしょ?」と。ほぼ話した事がないのに。 スルーしたら、マジ切れして掴みかかってくるし。
誰でも拒否したくなる‼
とばっちりもいいとこ。で、もう勘弁してあげてよとw

そして、「SNSは怖いで賞」では惜しくもグランプリは逃しますね、『アンフレンデッド』があるので。
これはSNSがモチーフにはなっているけど、アンフレンデッドほど活用しているわけではないです。でも、「よくわからない人を友達としてしまうと恐ろしい事がおきます」という警鐘作品でもあります。これは、FBに限らず、SNSでは身近にある恐怖です。やばい人に目をつけられちゃったパターン。
また、LINEいじめは社会現象でもあるし、ネットやSNSの恐怖を描いた作品は近年増えていますが、これは、そのSNS恐怖とオカルトが混ざった作品です。後半は黒魔術的な感じの王道ホラーかな。
黒鏡魔術という設定にはちょっとウハウハします。黒ずくめで長袖パーカーを着て、眉毛薄くて顔つきがやばいマリーナ。彼女の投稿動画のダークな世界観、良いです。ローラが興味を持つのもわかります。 特に自作のアニメーションがなかなかかっこいい‼ これはEDでも流れます。
そして、音楽も良いです。gary goという人の“the bigining”という曲のみ。劇中もエンディングもその曲なのですが、電子音が心地よかったりします。
ラストは若干もやっとしますが、「ほぉ〜、こういう着地点なのね」と。絶賛はしませんが、そこそこ楽しめました。『ルール』みたいに続きがでるかな?

あ、そうそう、「友達100人殺 せるかな?」なんて、大袈裟すぎます(笑) とてもじゃないけど、そんなに死にません
MikiMickle

MikiMickle