anko

冷たい熱帯魚のankoのレビュー・感想・評価

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)
4.1
へへ。
怖かった。
コレはホラーだ、深い意味なんかないし、そこに意味を持たせるとしたらそれは、宇宙の闇を覗くのと一緒、と、映画見終わって慌てて、元ネタとなった「愛犬家殺人事件」の暴露本「共犯者」を図書館から借りてきて読んで、そんでそう結論が出た。

映画としてはエログロで、ソレ系としたらそれなりに芸術味もなくはないから良かったんじゃなかろうか。
免疫ない人には「二度と見ねーわ。」と唾吐かれてお終いだろう。
意味のないエロ、そしてやり過ぎなグロ。そーゆうのが、悪くない。監督の屈折した美学すら感じられる。

ただ、残念なのは、蛇足部分だ。
社本が村田を殺したシーンでバッサリ終わっていてくれたら、もっと、名作レベルまへで昇華出来たかも知れないのに。
監督も言ってたと思うが、あっこから先が完全に蛇足だ。

まあ、あえて言うなら、実話、てのが凄味を増しているのは確か。なんならホントの事件の方が怖い。リアル村田には、子供の頃虐待されたとかのそれなりな“同情できる理由”なんて、皆無だからだ。(少なくとも私が読んだ本ではただのほら吹きな子供だったらしいと書かれていた。)
理由もなく、「ボディを透明にする」なんてライトな感覚で、人肉を細切れに出来ちゃうんだ、人間って。それがやっぱり宇宙レベルの深淵。

暫く世界を引き摺るくらいの破壊力はある映画。
でも、これが今の日本を代表する映画!とか誰かが言ったとしたら、断固反対せざるを得ないよね。
anko

anko