daruma

脱脱脱脱17のdarumaのレビュー・感想・評価

脱脱脱脱17(2016年製作の映画)
4.2
エモかった…!めちゃめちゃ好き。まさに松本花奈監督。

冒頭、SPOTTED PRODUCTIONSのロゴが出て、これ絶対エモいやつ…!!ワンダーウォール劇場版やアルプススタンドのはしの方の配給をしている所です。そして案の定、音楽にめっちゃ力入れてる!(そういう作品が多い)the peggies、よかったです。ボーカルの方が主演だったのですね…!なるほど。(すみませんてっきりあっち系の方かと!(違)それくらい上手かった)

てっきり青春物かと思いましたが、違った。
(いや違ってはいないのだが)
結構びっくりする展開です。
好きすぎた。
これ、監督が17歳の時の作品なんですよね…?
凄すぎる。
かなり食い込んでます。

(余談ですが監督はもともと子役をされていて、直近で出演作のドラマ鈴木先生を観ており、あの子がこの作品を…!!という驚き。でも子役出身故にこの脚本、というのが凄く分かる感じが。演じているという事)

冒頭の応援を見て、絶対出てくるだろうなぁと思ったシーンがまさかの中盤で出てきてしまい、これどうなるの!?と思ったら…
想像の上を行った。(全然気づかなかった!)

いろいろと発見があって。
まず、この作品は2016年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭で賞を獲っており、祷キララさんが出てきます。(サマーフィルムにのってのブルーハワイを演じていた方です。それは直接関係ありませんが)

で、祷キララさん、ゆうばりで2019年に賞を獲られた監督さんの支援作品?(ゆうばりの賞金が入ってるのかな?違っていたらすみません)である「ファンファーレが鳴り響く」に出演されています。繋がってる…!偶然かもしれませんがそちらを観ていたので、何だか妙に納得してしまいました。

それから、私、松本花奈監督はドラマ平成物語で好きになったんですが(個人的に近年のベストドラマです)、この作品に工事現場のシーンがあるんです!
しかも歩行者誘導。
同じだ…
彷彿とさせました。
(平成物語のほうが後なんですが。オマージュだったのか!)

ちなみに平成物語はシーズン1を岡山天音くん、シーズン2を笠松将くんが主演しており(男性は)、どちらもめちゃくちゃ素晴らしいです。個人的に両作とも彼らのベストだと思ってます(というほど笠松くんは観れてませんが…でも主演作はそこそこ観てます。天音くんはかなり観たけどやはりこれがベストだと思う)

松本花奈監督のスタートはここからだったのか…としみじみ。
観られて本当によかったです。

(でもちょっとだけ序盤はお母さんに感情移入してしまった。わかるよ…)

何故、脱(ダと読むそう)が4つなのか。
人数だよね?
タイトルが絶妙。
daruma

daruma