いののん

しゃぼん玉のいののんのレビュー・感想・評価

しゃぼん玉(2016年製作の映画)
4.0
とても真っ直ぐな映画だと思う。

単層な映画というわけではモチロンない。ばあちゃん(市原悦子)の息子の話、村に戻ってきた若い女性の話などが、この物語を深いものにし、何層にも思いを重ねていくことのできる映画となっている。血のつながりがあっても、心が通わせられないこともあるし、逆に血のつながりなどなくとも、その関係がホーム(帰ってくることのできる場所)となることもある。ばあちゃんもしげ爺も、言葉よりも生きる姿を通して、イズミ(林遣都)を救っていく。自らがまずイズミを信じることで、肯定することで、ゆっくりと信頼を得ていく。

“泣ける映画”が、イコール“良質な映画”とは限らない。偏屈な私は、“泣ける映画”ということを前面に押し出されると、嘘くさいとかイヤらしいとか思ってしまうこともある。でもこの映画に対して、イズミの心の変遷と同じように、私の心も素直に開いていった。椎葉村の自然のように、恵みにあふれた映画だったと思う。

とにかくよく働くばあちゃんを見習わなければと、帰宅後すぐに家の片付けやら料理やらを始めました。何日続くかな。

余談ですが、林遣都くん出演の、パレードも好きです。
いののん

いののん