na

花戦さのnaのレビュー・感想・評価

花戦さ(2017年製作の映画)
3.7
上の子と一緒にいけばなを習っていて、一緒に楽しく鑑賞してくれるかと期待して!
「これ◯◯流じゃん😏ドヤァ」
「池坊だってば😂」
というようなやり取りが開始早々にあっただけで、子供はすぐに飽きて離脱してしまった😕
思いのほかお花どうこうより利休さんとの関わりの描写が多く静かな進行で、思っていたものと異なっていた様子…

最初の大作は喜んでいた。花ハサミがこんなだった!とか観ながら細かいところに気付いていたので、もっと当時のお花の選び方やどこで仕入れるかだったり、生けるところ、花器とか、いけばなと武将との関わりの掘り下げがあったら興味持ってくれたのかも🌸

邦画は滅多に観ないけれど野村萬斎さんは好きなので私は楽しかった。映画観ない夫も『のぼうの城』を観たことがあるので、お花には微塵も興味がなくても自然に鑑賞できていた。結局観ていたの大人だけ🙄

葉先が枯れたものも生けていたのは池坊っぽさの演出だなと思った!
今作は多分初代専好さんで、次も二代目専好さん。現在の池坊の時期家元も専好さん(女性)で、何人の専好さんがいるのだろう。
池坊自体がいけばなの元祖で歴史が長く、他の流派は四代目が多いのに池坊の今の家元は四十五代だそうで圧倒的な歴史とロマン✨
といったことは今作では感じられなかった。
わかったのは利休さんと専好さんの関わりと、秀吉がひどいという事だけ🫢
戦国無双や他の映画のイメージが強いけれど今まで観た作品の中で1番ワル秀吉だった👀
いつものイメージだったら奥さんが黙ってないよねぇなんて夫と話していた笑

最後急にファンタジーになった🤔
まるで三途の川🤔笑

今の人も名だたる武将たちも、変わらずにお花を愛でているのだなと思うと感慨深かった🌸♡
武将からしたら見栄やステータスも入ってるかもしれないけど。
2件
  • mononokE

    生け花とかハードルの高い習い事なさっておられるのですねえ🫢しかも親子で。モノノケちゃん子供の頃に生け花教室に行ったら確実に剣山を武器に見立てて遊んだと思う。100% この映画の存在は知ってたけど生け花メインの映画ってハードル高いかな…と感じてたけどさっき予告を見たら野村萬斎はやっぱ萬斎してましたね。顔芸を中心に。つかノリ的にはのぼうの城っぽい印象を受けたのでこれなら観れるやも🌷🤗🪻

  • na

    mononokeさん 剣山は子供心くすぐりますよね笑 野村萬斎が萬斎してる🤣 それで言うと猿之助も猿之助してます😄😄笑 基本うつけものだけど民の為仲間の為ならと、お腹の底で何を考えているのかわからない役が、のぼうの城の役と丸かぶりでした〜 いけばなの専門的な話は全くないので観やすいと思います🤗❣️

いいね!したユーザー

na

na

93年生まれ女性 通勤時間の往復3時間を利用してU-NEXT、ネトフリで主に視聴しています。Hulu、アマプラ、Disney+も利用しています。ジブリファン。 洋画、ジブリやディズニーなどのアニメ映…

93年生まれ女性 通勤時間の往復3時間を利用してU-NEXT、ネトフリで主に視聴しています。Hulu、アマプラ、Disney+も利用しています。ジブリファン。 洋画、ジブリやディズニーなどのアニメ映画、アニメ、洋ドラマ、時々韓国ドラマ 観ます! 物心がつく前から親の横で映画やドラマを観てきましたが、親が外国人で洋画しか観ないので、邦画はあまり好きではなく滅多に観ないです!時代劇は好き。 だいたい楽しく鑑賞する事が出来るので評価の殆どが極端な5か4か1 5面白い、好き 4面白かったけど人におすすめはしない 3飽きずに観る事が出来た 1ひどい 幽霊系のホラーは絶対に観ないのでネタバレレビューを楽しんで拝見して観た気になっていいねしています! 定期的にやってくるゾンビマイブーム 映画なら基本は1〜2日で1本ペース ペース落ちてるときはドラマ観ています