まち

帝一の國のまちのレビュー・感想・評価

帝一の國(2017年製作の映画)
4.0
比べちゃうからと原作はまだ読んでないんですけど、未読の人も読みたくなる出来じゃないかな。
古屋兎丸先生の原作が1000点くらいなのは当然なんですけどね。

個人的には
演出がいいというより、役者がいい
映画というより、ドラマ
な印象だった。けど2時間楽しく観れたから鑑賞後はけっこう満足感あるな。良かったなって感じです

古屋漫画のキャラこんな顔する〜〜〜!って表情を役者がする。
菅田くんが帝一を演じると、頭のいいアホって印象になったけれど、そこが魅力のいい男だった。
テンション高くてテンポも早くてサクサク進んで気軽に見れる、漫画原作実写化映画として良作だったのでは?

ちょっぴり勿体無いな〜って思った点は、
・昭和感が皆無であったこと。
もっと、画を荒らしたり小道具で時代を見せてほしかった。
役者も演技も演出も最新・旬なのに、フィルムのようなルックであったらなと、バキバキの画をみながら思った次第。
フィルム撮影出来なかったとしても編集で出来たと思うし…
作品の全体の雰囲気を牛耳るものだしそこだけで変わったのではないかな。
自分が見たかっただけだけどさ!

cmディレクターらしい、楽しませる映画。
そしてトーホーとアオイっていう強いタッグだからこそ出来たのかなあ。
豪華絢爛映画でした。まる。
まち

まち