にょこ

ブレードランナー 2049のにょこのネタバレレビュー・内容・結末

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

別のもの感もあるのにちゃんとブレードランナー。なんとも不思議な感覚。
監督もスタッフも違うわけだし、経っている年月も違うのに、凄いなぁ。
前作が好きなんでつい期待値高めで見ちゃっていましたが、、やっぱり好きです。
映像も綺麗。絵画みたいです。
この作品からヴィルヌーブ監督作品を見るようになりました。

レプリカントの悲しい人生は前作から引き継いでる。
今作では新型のKが主役。

全体的に見せ場というか盛り上がるシーンって実はそんなに無いというか…ハラハラさせられるようなシーンもないのだけど、ヴィジュアルはとにかく美しかった。
前作のような雑多的な街路や重厚感のある映像も好きだったのだけれど、今回は洗練されて綺麗です。
ラヴがドローン?を使って敵を撃つシーンは印象的。

ライアンゴズリング演じるKは新型レプリカントで淡々と仕事をこなし静かに孤独に生きている。
寿命設定はないものの、前作以上に服従させようと管理され、そして差別されていますね。
演技力も素晴らしくって、感情を抑えて生きているKにすぐ感情移入できました。
バーチャル彼女のジョイちゃん。
とんでもなく可愛いです。
この彼女との純粋な恋愛が魅力的でした。
雨のシーン、雪のシーン、綺麗でした。

レプリカントは人間になりたい、というより魂を持ちたい,みんなが奇跡の子でありたいと思っているという事でしょうか。
孤独に生きて来たKが、ようやく覚悟して見つけた繋がりが実は違うって…悲しすぎる。
レプリカント達による子供を守る(革命の為)とはいえ、酷いわ…
けど、そこから他者のために戦う姿は、これこそが正真正銘の人間なんじゃないかと。
ロイの最期も人間らしかったので、そこと重なりました。

あの人、出てきて一瞬で退場なのがまた…
もう、やめたげてー
社長に退場して欲しかった。。

あと、ハリソンの肉弾戦はもう一回観ても???だと思います。
むしろそこがハラハラした笑
にょこ

にょこ