いののん

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリーのいののんのレビュー・感想・評価

3.6
冒頭の感じとか、青みがかった映像とか、なかなか良いなと思って観ていたのですが。


とにかく、説明の台詞が多すぎる!頭の弱い私にはついていけません。台詞が素通りしていってしもう。途中で理解することを放棄しました。JC大先生やマカロニなどをこの頃観ていたこともあり、言葉で説明してくれないことの方が、好きな体質になってしもうた。


コアクシウムだかヴァリリア鋼だかヴィブラニウムだかストーンだか知らないけど、いやいやヴァリリア綱の物語は好きだけど、もういいやって。


オールデン・エアエンライク君(初めて観ました)は本当によく頑張っていたと思う。けど、どうしても彼を観ながら、ほっぺたとか顎とかを少し削ってほっそりさせて、ハリソン・フォードに変換することを自分の脳内で行ってしまい、それも疲れた一因となりました。デナーリスとしてはここんとこずっとお会いしていたけど、エミリア・クラーク(キーラ役)は、群を抜いて可愛いと思う時と、あれっ?そう思ったのは錯覚だったのかもと思う時とがあって、しかも私もチビだから同じチビ軍団のはしくれとして応援したい気持ちはあるのだけれど、今作ではあまり魅力的な人物に思えなかった。映像としても物語としても。ヒロインは、どこかレイア姫の面影を感じさせるような人物にした方が良かったのかもしれない。今回登場の女の子では、最後の方に登場するサヴァリーンでの女の子が1番好きですが、今回の物語を全てちゃぶ台に乗せてひっくり返して、あの女の子との淡いかすかな恋物語を作ったらどうだろうかと考え始めたら、今、傷心まっただ中から、→ 少々意欲的な気持ちへと変わり始めました。(書くことって不思議だ。書きながら、このように気持ちが変わっていくとは。書くことで救われることもある。)


泥んこ合戦から、2人?で浴びるシャワーが好き♡ 同じ穴のムジナじゃなくて、同じ釜の飯じゃなくて、同じシャワー。

ハンとチューイとか、ランドとドロイドとか、私たちは、人だけを見つめるのはやめようよ、というのか、人じゃないものにも、私たちは自らの命を顧みず、とっさの行動を取ることができるんだ、ということに、気持ちが熱くなりました。


あと、いろんな、何ていうんですか(クリーチャー? 異星人?)がいっぱい登場したことも嬉しかったっす。エイリアンみたいなのも登場したので、一瞬身構えました。


自分が微妙な評価をつけておきながら、図々しいことを書きますが、けなすことで溜飲を下げたいような気持ちは、これっぽっちもなくて、むしろ、高評価の人が多かったらいいのにな、と真摯に思っております。そんなの変かな? でも、今のアタシは、そうなんだ。
いののん

いののん