さうすぽー

シュガー・ラッシュ:オンラインのさうすぽーのレビュー・感想・評価

3.8
自己満足点 75点

ここまでやったか、ディズニー!(笑)

いや、逆に天下のディズニーだからこそここまでの他社コラボが実現出来たのかと思うとやはり凄いなと感じます。

僕は「シュガーラッシュ」結構好きでした!
アーケードゲームのキャラが自由に行き来するのが新鮮でゲームシーンは観てて楽しいです。
また、ヘンリー・ジャックマンの音楽も好きですし、主題歌のアウル・シティーの曲も大好きです!

ただ今回はネットの世界に行くという設定だったので、「絵文字の国のジーン」を観た経験もあって不安な所もありましたが、この続編も良かったです!
さすが、ディズニーは違います!

いやぁ、今回も楽しかったなぁ(^∇^)
「グリンチ」が楽しめなかっただけに、結構満足です!(笑)

「レディ・プレイヤー1」でもそうだったのですが、カメオ出演するキャラクターを見付けるのは面白いし良い具合に魅力を出していると嬉しいです。
また、「ここまでやるか、ディズニー!」というキャッチコピーがありますが、結構やらかしてます(笑)

ディズニープリンセスにスポットライトが当たって突然歌い出してそれをヴァネロペが止めるシーンがあるんですけど、ディズニーあるあるを完全に自虐してます(笑)
あと、マーベルキャラが出てくる所も面白いのでなかなか見所です!

ストーリーに関しては、前作の方が良かった気がします。
前作で仲良くなり、大親友になったラルフとヴァネロペとの関係性に焦点が当てられるのですが、その二人の友情は良かったです。
今回はそれがネックになってラルフが後半あることをやらかしてしまうのですが、それが「ラルフ、ちょ...おま...!」というような行動でした。

ラルフの気持ちは解るのですが、それにしてももう少し良い方法考えられなかったのかと感じます。

また、スパム等のブラックな要素もあるのですが、わりとやさしめな描き方でした。
実際スパムは時に凄く危険なものでもあるので、もう少し危険性を描いても良かったのでは?

そういった突っ込みどころもありましたが、最終的に友情の在り方や夢の相違等でのすれ違いや別れ等、大人でもいろいろ考えさせられたり感動できるものがあって、大人も子供も楽しめる良い家族向け映画として楽しむ事が出来ました!

前作が好きな人でも大丈夫だと思うし、レディプレイヤー1のような映画が好きな方も楽しめると思います!