コミヤ

新感染 ファイナル・エクスプレスのコミヤのレビュー・感想・評価

4.1
初日に鑑賞。

邦題つけたやつ誰だ!🖕
どうして誰も得しないようなことをするのだろう…

父と娘、妻が妊娠している夫婦、野球少年とチア、老姉妹など様々な客を乗せた釜山行きの電車。出発間際、血だらけで挙動不審な女性が乗り込んでくるが…

韓国発のゾンビ映画!
tomatometer95%フレッシュ!
様々な映画祭で賞を取りハリウッドリメイクも決定したそう。

ゾンビ映画あるある(イメージですが)を踏襲しながらも全編列車という密閉空間での極限状態サバイバルという新しいアイデアのもとその設定を最大限有効活用し、そこに韓国映画ならではのダイナミックさや大胆さ、容赦なさをぶち込んで仕上がった一級のエンターテイメント作品!

最高にカッコいい男の生き様を見せられて胸熱になるしラストはゾンビmeetsそして父になるみたいになって(主人公のキャラは実際にそして父になるの福山雅治を参考にしたそうです)、また伏線回収で娘の成長も描いててほっこりした気持ちになる。

人間離れした戦闘力を持つマ・ドンソク、度を越した極悪人のあのおっさんがベストキャラ。

アイアムアヒーローではできなかったような俯瞰視点で主人公たちがゾンビの大群に襲われるダイナミックなショットやワールドウォーZみたいに波のように襲いかかるゾンビの映像など韓国映画のクオリティに驚かされる。

記事に書いてあったけどなぜ釜山行きなのか、朝鮮戦争や今の韓国経済について考えると裏テーマが見えるらしい。

ただ悪い日本映画の感動シーンでかかる「ここ感動シーンですよ〜」みたいな情緒的なBGMなどはちょっと嫌だった。でもこの作曲家コクソンや哀しき獣の人だった…
コミヤ

コミヤ