月うさぎ

オーシャンズ8の月うさぎのネタバレレビュー・内容・結末

オーシャンズ8(2017年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

『オーシャンズ』シリーズのスピンオフ作品。今回は「女性だけの」犯罪者チーム
あまりにゴージャス、としか言いようの無い映画でした。

主人公のデビーがダニー・オーシャンの妹の設定で、彼女もやっぱり泥棒なのだった。
服役中に立てた大犯罪計画のためにスカウトされた仲間はみんな個性的な女性達。
ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されるメットガラというファッションの祭典で使用される高価な宝石をいただくという大胆不敵な計画。最高のセキュリティーに大勢の人々の見守る中での犯行という難題に挑む彼女達の計画は成功するのだろうか?

かつての仲間で親友のルーにケイト・ブランシェット。彼女のハンサム・ウーマンぶりが超がつくほどカッコいい。メット・ガラに乗り込んで行く時のドレスアップした姿とのギャップがまた素敵すぎ。
服装やメイクや自信の持ちようがいかに見栄えを左右するか。馬子にも衣装というけれど、元がいい人だとこんなにも!と、勉強になる。
そして本当にメトロポリタン美術館を借りてロケを行ったというメットガラの再現シーンが最大のハイライト
本人役でセレブ達がカメオ出演するのも一興

このイベントのホストとして出場する女優ダフネにアン・ハサウェイ。カルティエに唯一無二の宝石=トゥーサンを提供されるトップスターだ。「目立ちたがり屋のワガママ女優」とも叩かれているド派手な女を美しくも可愛くもアホっぽく演じていて、それがまた上手い。
彼女をこんな風に使うとは!と、驚くと共に納得。
本作が「俳優としてのハサウェイの素晴らしさを人々に気づかせるもの」になったという評価は正しい。綺麗なだけじゃ無い。本当にプロだなぁと感動した。

と、まあ、見どころはたくさんある。
肝心の犯罪は、計画は大掛かりなものではなく都合良く成功…と、思ったらその後があって、ラストに意外なサイドプランのネタばらし。
ここで前シリーズのレギュラー、イエンの登場!となる。
……のだが、「え〜?!女性だけのオーシャンズって嘘じゃん!!」
そこも女でやり通すか、イエンも入れたオーシャンズ8でやるべきでしょ。これはカメオ出演じゃないよ。
そもそもイエンがいなけりゃ成功不可能
「計画」通りだと言うならイエンをスカウトするところからやらなきゃダメでしょ。
「サプライズ」じゃなくて「嘘」になるから!

という点と、盗みに直接関わらないメンバーもなんでメットガラに出席しちゃうのかなー
大して役に立ってないよね。監視のためなら普通は従業員に紛れるのがセオリーだよね。
そこは観せたい着飾りたいはわかってるけど
男性チームにはなかったよねこういう忖度
「オーシャンズ」を全員イケメンで揃えて、犯罪現場でタキシード着せちゃいますか?しないでしょ?

豪華な見栄えを追求して、女優がそれに充分応えている、女性に嬉しい映画です!
って事でよろしく。
月うさぎ

月うさぎ