ロビン

オリエント急行殺人事件のロビンのレビュー・感想・評価

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)
3.6
まずこれほど有名過ぎる話もオチも知らずに、今まで人生を過ごせたことにある意味感謝。
走ってる列車の中で物語が進行していくのかと思いきや、雪崩で列車がストップしちゃってる間の話がメインとは想像と全く違ってた。

極寒の雪景色が美しいし、列車内の内装も豪華でそれだけでも十分楽しめる。
そしてとにかく笑うぐらいキャストが豪華過ぎる!
オスカー女優のオリヴィア・コールマンをあんなちょい役で使うなんてって思っちゃうぐらい。

シニカルでウィットに富んだ会話もとても良くて、特に前半は笑わせてもらった。
「パンダのような手厚い待遇を頼む」ってこの時代からパンダは手厚い待遇受けてたのね。
「カブみたいな顔をしてたけど」ってどんな顔だよ~笑
黒人と同じデーブルになった者が「赤ワインに白ワインを混ぜたら台無しだ」と言ったセリフに対して「私は2つを混ぜたロゼが好きよ」と返すシーンも良かった。
実際には2つを混ぜたらロゼになる訳じゃないし、そんなことしちゃ絶対にダメ〜笑
「人種的偏見はないが人種による」ってセリフもシニカルで面白い。
癌でもう長くない命の者へポアロが去り際に「歯痛はお気の毒です」って言うのもシニカル。

途中まではかなり面白かったんだけれど、途中でそういうオチなのかなって分かっちゃったのがとっても残念。。

ナイル殺人事件に続く終わり方なので観たくなる!

【ネタバレ】
  ↓








ジャケの感じからしてジョニデが早々にフェードアウトしちゃうとはビックリ。

半数近い乗客がアームストロング家と関わりがあるって辺りから犯人が分かっちゃたけど、中盤まではかなり面白かった。
冬のオリエント急行は普段空いてるはずなのに満室。
全員はじめから計画して乗り合わせた面々だったのね。

ラチェットを全員が刺すのに行列作って待ってるのもなんか笑ってしまった。
ロビン

ロビン