くろひょう

人狼ゲーム ラヴァーズのくろひょうのレビュー・感想・評価

人狼ゲーム ラヴァーズ(2016年製作の映画)
3.5
例のアレ…混ぜちゃいますか!?
(思い切ったな〜♪)

テコ入れ…成功したのでは無いでしょうか!
(面白くなってましたよ)

まぁ、分かっているとは思いますが一応説明を…
(大事な事ですよ〜)

このシリーズで副題が付いた作品の結末…覚えてます?
・ビーストサイド 人狼勝利
・クレイジーフォックス 狐勝利
・プリズンブレイク ヒロイン逃走
・ラヴァーズ ?

今作のヒロイン蘭子は突然「恋人」に指名される…
(あとは、分かるな!)

オープニングで無人の建物を映しているのですが、嬉しい事に無印から5作目まですべて同じ建物、同じ部屋を使っている様に見えます!
(また今年もお世話になります!って、合宿か!!)

今回、新たに加わる「恋人」は新役職「キューピッド」が選ぶ二人組で、片方が死んでしまうともう片方も自動的に死んでしまう…何とも理不尽な役職です(笑)
(恋人2人が生き残っていれば、人狼or村人どちらが勝っても恋人の勝利)

あ、気付いちゃいました?
「恋人の2人が、人狼と村人に分かれてたらどうなんの!?」
という事ですよね?
(正にそれが今回のメインテーマなんです!)

今作の「ラヴァーズ」だけを観ようとすると、ルール的に分からない所が出て来るかも知れませんが、過去作を何作か観ておけばより楽しめると思いますよ〜♪
(5作目ともなると新ルールの受け入れは簡単に出来ました)

主演は、美少女麻雀漫画「咲」の実写版で、咲ちゃんが通う清澄高校麻雀部部長を演じた古畑星夏ちゃんです!
(クロエ・グレース・モレッツに似た美少女ですよ〜)

そして、チャラいオラオラ系の賑やかしキャラ…虎之介役が「ライチ☆光クラブ」でニコを演じた池田純矢くんです!
(俳優だけで無く、声優としても活躍しています)

この2人の演技がしっかりしてたので、いつものギャーギャー騒ぐだけのモブ達を許してあげられると思います(笑)
(相変わらず、うるさいんですよ…これが)

冒頭に書いた「例のアレ」は2つ、いわゆる「入れちゃいけないモノ」が入っちゃっていました!
(紹介しますね〜)

①不治の病
これはアカンわ〜(笑)
(無事逃げ出せても助からない…って)
②運営側の登場
これは、待ってました!
(思い切った決断だと思います)

この手のデスゲームは、内情が分かってしまうと続編が作りにくくなってしまうので、4作目まではすべて謎のままでした。
(もしかしたら終わりが近いのかも?)

相変わらず「全自動首絞めワイヤー」が大活躍してますが、テコ入れにより「トドメは人の手で(笑)」という流れに変わりました!
(ここも今作の魅力の一つだと思います)

土屋太鳳ちゃんと森川葵ちゃんの「ビーストサイド」と同じスコアを付けました!
(中々、面白かったと思います)

興味がある方は、まだ!間に合います(笑)
1作目から鑑賞されてはいかがでしょうか〜?
(おそらく6作目も作られるでしょう)

男兄弟なので分からないのですが、女の子が制服の下に着る肌着はキャミソールで合ってます?
(おそらく下着が透けない様にする為ですよね?)

返り血を浴びたヒロインが血を洗い流すシーンでそのお姿に(笑)
(僕は勝手に「キャミソールサービス」と呼んでいますが…)

間違ってたら恥ずかしいなって♪
(教えて!エロい人!!)

最期に…
今作は、合計11人で人狼が2人…
人狼と村人の数が同じになった時点で人狼側の勝利…

人狼、圧倒的不利じゃね!?
(前作と前前作は人狼3人居ました)

んで、人狼側に恋人が居ようものなら…
え?あ!(;´ρ`)ゴフッ(吐血)

キューピッド…恋人を指名した後は何の役にも立たない?殺しちゃうか?
(ええ〜っ!?)
くろひょう

くろひょう