カトコウ

散歩する侵略者のカトコウのネタバレレビュー・内容・結末

散歩する侵略者(2017年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

黒沢清監督の作品は
正直これまで観た作品は苦手なものが多くて

最たるものになったのがクリーピーで
無理っ!となった

今作、冒頭の場面を観た時に
これも苦手な部類かなあ?と不安になったけど

思ったより楽しめる内容だった

概念。を奪い学ぶ宇宙人、侵略者か

概念が奪われた人間はそれを欠落するというところもセットで興味深くはあり

それが最後に奪った概念が
まあネタバレとして愛。というのも

奪い奪われが起きた後のリアクションも含めて興味深いし
ちょうどいま鑑賞してるアニメヴィンランドサガの中でも
キリスト教の語る、アイってなんだ?
というところを観た後にこのテーマだったし

なるほど今日はこの後も含めて
愛、が中心のテーマになる日か。と
非常に興味深い

とはいえ
作品としてはその結末を描きたいにしても
特殊な侵略者を描きたいにしても

テンポ含めやや冗長のような
まあ無駄は少なかったような?

劇団作品のホンが元だから、そういう余分があることもまあ多々あるっちゃあそれらしかったからいいんだけど

あと個人的には
必要な描写とはいえ
奪われたモブや脇役が不憫になる人らも多くてねえ
天野の両親や妹の家族の概念が奪われたこととか
概念。だから
リハビリでまた取り戻せる可能性があるならいいんだが

興味深い作品だったけど
気持ちは少しザラつく映画だった
それで正しい感想の作品だと思うけど
カトコウ

カトコウ