散歩する侵略者の作品情報・感想・評価・動画配信

散歩する侵略者2017年製作の映画)

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 概念を奪う宇宙人という設定が面白い
  • 愛をテーマにしたストーリーが良かった
  • 松田龍平の宇宙人役がハマりすぎている
  • 黒沢清監督のロケ地の選び方が良い
  • 概念の概念がよくわからないが、それが面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『散歩する侵略者』に投稿された感想・評価

3.6

個人的には面白い作品だったなぁという感想。地球人にしか見えない宇宙人、人概念をいただきくために散歩する。この設定がまずなかなかないなぁと。
宇宙人が地球を侵略するはなしになるとやはりCGバリバリの映…

>>続きを読む

黒沢清の映画は本当に独創的で常に時代を先取りしたエンターテイメントを作り続けている。侵略が始まる演出はスピルバーグのいくつかの傑作を思い出しましたが…
お気に入りのシーンは長谷川博己の走る姿について…

>>続きを読む
静かに侵略する寄生獣。内側から攻めるのは、何処かの国の事か。
久しぶりに清成分を吸収したくなったので補給。
いつもの清かと思ったら途中から『グエムル』みたいになって笑った。
このレビューはネタバレを含みます


邦画で宇宙人は挑戦的だなと思うしところどころ厳しいなとは思うけど
それでもやっぱり面白い!

途中イマジナリーラインなんて完全無視やんけーみたいのもあって驚きつつ
もう少しゾワっとするワークも見た…

>>続きを読む
Anri
3.0
このレビューはネタバレを含みます
人類にとって脅威なはずなのに、思わず3人に肩入れしてしまう自分がいて、大切に役を演じている3人が好きになった。
いろんな概念を奪うことより、『愛』と言う概念を奪えないことが皮肉だなと思った。
このレビューはネタバレを含みます


概念を奪って侵略していくって斬新だなと思った

まるおくん
めちゃくちゃいい方向へ変わってるし

宇宙人の中には
まだしんちゃんが眠ってるだけで
確かに存在しているようで

東出昌大が愛について語…

>>続きを読む
もん
-
このレビューはネタバレを含みます

いいですね
人間味のあるSF好きです

結局、侵略は成功していて、今生きてる私たちは実は侵略者でしたってオチもおもしろいよね?無理あるか?

でもやはり愛をテーマにしたエンディングの方が(しかも片方…

>>続きを読む
ライト層に薦められる黒澤清作品って感じでストーリーが分かりやすくて追いやすいけど黒沢印のカットが沢山あって割と楽しめた
(日テレ制作だからこんなもんでしょって気持ちで期待値が低かったのはある)
不思議なストーリー
長谷川さんの演技が良かったかな?

ラストのキョンキョンの言葉がこの映画のメッセージなんだね。

あなたにおすすめの記事