TERUTERU

ワイルド・スピード/ジェットブレイクのTERUTERUのレビュー・感想・評価

4.0

[ Fast & Furious 9 / ワイルド・スピード/ジェットブレイク ]


 車よ、無限の彼方へ、さあ行くぞ…‼︎

 人知を超えていくカーアクション!!もう我々の知っている車の扱い方はどこへ??
むしろお手本か!いや彼らにしかできないゴットテクニック✨
 走りだしたら止まらない、映画界に伝説を残すカーアクションの創造主🏁
9作目にして未だ「興奮」という名のエンジン音は鳴りやまない。

🚨※安全運転は心がけましょう🚨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 はい!あなたの2021年夏イチオシ映画はどれだったですか??
 コロナ渦で溜まっていた映画が一気にラインナップ!勢ぞろいすぎてどれを観ようか混乱する💦最近やっとだいたい観たかった一押しは見終えたので、その1本をご紹介!ほかのもレビューすぐ書くから待っててね!

 今作で9作目になる「ワイルド・スピード」、亡きブライアンから2作目に突入。彼がいなくなってもファミリーの愛は消えません。その証拠に「ドミニク」と「レティ」のお子さんの名前は決まりました「ブライアン」って、、、ほっこり☺️

 そんなほっこり平穏な3人へ唐突に新たなミッションといつものメンバーが訪れる。
ご紹介しよう!!

🚗➢理数系の方かと思いきや実は戦えます兄さん…「テズ」

🚛➢運転なんかできない!でもマサオ君方式で覚えたぶっ飛ばすぜい!姉さん…「ラムジー」

🚙➢家族は父が見てるから大丈夫♡ママさん…「ミア」

🚜➢今やチームのマスコット、ダダ滑りヒーロー…「ローマン」

🚓➢見切れてるぜ大将、…「ミスター・ノーバディ」

 そして皆さん、今作1番の驚きの人物と言えばこの男…!!

🚕➢『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』のアニキ!!亀田の柿の種「ハン・ルー」
 ジゼル亡き後、デッカード・ショウにより殺害されたかと思いきや、見事に再登場。登場シーンから半端なくカッコいい!!ブライアンがいなくなった今だからこそファミリーを支えるんだ、頑張れハン!柿の種はおいしいかいハン!?


 さて、今回の敵に新たにワイスピへ参戦、
🏎➢ドムの知られざる過去は衝撃的な話、復讐を燃やして打倒ドムファミリー
 ドム弟「ジェイコブ・トレッド」その因縁が勝負を加速する。
演じるのは“ジョン・シナ”…ですがこの名前はリングネームである事。本名“ジョン・フェリックス・アンソニー・シナ・ジュニア”アメリカ合衆国のプロレスラーだよ!
つい最近公開された『ザ・スーサイド・スクワッド』にてメイン出演!今や引っ張りだこだね!
 
 もちろん今作には登場しないロック様とはライバル関係。もし2人が後のワイスピに共演してくれたらワクワクはとまりませんが、もはや車よりプロレス映画になってしまう…💪💪💪


 ここからは映画の感想だけど、
まあ~スケールがどんどん大きくなるw
前作「アイスブレイク」にて潜水艦ともやりあいつつ氷の上を走るという見所もあり、前前作では「スカイミッション」で空を車が飛ぶも見所でしたが、今作はもうネタ切れではないかと思いきや!まだまだ止まりません車のスピードの勢いで空の彼方へ「ジェットブレイク」!!
 おやおや?飛んで行った先に「ユニバーサル・ピクチャー」から黄色いキャラのカメオ出演だ👾

 ましてや見どころはそれだけではない!磁力の引力、反発力を利用したブっ飛びアクション👀磁石の力で金属機器に車さえ吸われていくかのように飛んでいく。どんな仕組みだよwって思うのでメイキング映像が楽しみ。

 他にも過去作品から再び登場するキャラに何人気付けるかな?個人的にはやはり「ハン」をお恩師と見る『TOKYO DRIFT』からあのメンバーが再度終結!これも“ジャスティン・リン”監督のおかげなのでしょう✨

 9作目にしてカーアクションに限界なんてないと言わんばかりのエンタメ性抜群の面白さ、最後の最後まで度肝を抜いてくるのが最高です。やはりコロナビールが似合う映画だよ🍻
 
 そして最後の真っ青のGT-Rはやはりあの男なのでしょうか…やっぱりファミリーていいな✨


2021/№037
TERUTERU

TERUTERU