ザリくん

孤狼の血のザリくんのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.3
今日は皆さんに東映のヤクザ復活映画を紹介します、こいつは大上いうんほんまもんの極道ポリ公ですわ。
わりゃエセ広島弁レビューが寒い言うたんか?ガタガタぬかすとぶち殺すど!!

ガミさんこと大上は捜査のためなら手段を選ばん男じゃ、賄賂・恐喝・住居侵入・放火等何でもござい。情報収集と領して風俗通いも常の常よ。警察じゃけえ何をしてもええんじゃ。狂うちょるがこれが暴対法成立以前の実行性の高いデカ仕事なんよ。役所広司とかいう俳優はいわゆるゴッドじゃ。この見上げた演技力にはうだつが上がるまあが。これにはヒロダイ出身の学士サマ日岡も舌を巻いちょった。あいつは前半シコシコ葛藤しよるばかりで2課の捜査が何たるかなんも分かっちょらん。

役所広司以外も骨太の演技派俳優がぎょうさん登場し邦画史上稀に見る迫力に仕上がっとってぶち気持ちえかった。ピエール瀧だけはほんまもんの犯罪者になってしまい残念じゃったが。
数多の暴力団員や組の勢力図、署の組織内人事等、登場人物多いけぇたいぎいかもしれんが相関図で確認しちょけよ。劇場で情報量にビビり散らかしてチビらせたら笑いもんじゃ。

なしてこう白石和彌いう監督はバイオレンスエロに塗れた昭和像を快活残虐に進めるのが上手いんじゃ?ホトケさんの造形もようできよったし。わしは好きじゃけど外道ぞ。

以下はネタバレ注意じゃ、未見の童貞共は震えて部屋の隅でセンズリでも掻いちょけ。

ガミさんは孤狼の意志を徹底して貫き通して逝った仁義ある男じゃ。豚の糞を食わせられて尋問されても決してその血は折れんかった。映画頭ではまだペーペーのヒロダイも覚悟を決め敵を誘い込んで一気殲滅、結末もキッチリ締めてこれにはわしもビク・ドキ・クリじゃ。この日岡にママの男根占い掛けたらきっとええ結果出るはずじゃのお。

「仁義なき」シリーズのリスペクトを大々的に出し、警察×ヤクザで人がボコボコ命を落とす死闘を描きいの 主人公ヒロダイ日岡の成長もしっかり見せよる満足度の高い逸品じゃったわ。孤狼の血を継承出来るとええのお。
原作ペーパーと少し違うところはあるんじゃがキャラは基本的に同じように立っとったけぇぶちえかったわ。

ちなみにわしはロケ時広島住んじょって連れが呉(原)市で松坂桃李見ちょったけぇ思い入れも強いんよ。じゃけわしのこのむつこい肥溜めみたいな広島文も堪忍してつかぁさい。
ザリくん

ザリくん