ワイC

マイティ・ソー バトルロイヤルのワイCのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

オーディンがいる場所がノルウェーってところ、元ネタの北欧神話が産まれたところだ!ってなったし回想シーンに出てくるオーディンがずっとノルウェーにいたり、「人がいるところがアスガルド」っていうときも背景がノルウェーで元ネタに敬意はらっていた。

ドクターストレンジと椅子に座って話すシーン、シャーロックみたいだった。

グランドマスター、デヴィッドボウイみたいだった。
コーグくん?青色の岩男くんの声めちゃくちゃ聞き覚えあった。

ソーの髪型と武器(?)が変わるって点が魔法少女アニメの2期って感じだった。ソー1作目を見たとき宇宙の王子様が地球で王子修行するって魔法使いサリーとかコメットさんみたいな昔の魔法少女アニメみたいだなと思っていたのでこれでソー3部作が綺麗に締めくくられたなあと思った。


ヴァルキリーが呑んだくれってところもかっこよかったので次出てくるときもその設定は生きたままにしてほしい。

移民の歌が流れるという噂を聞いていたのでいつ流れるかなと思っていたら割と最初に流れた。これで終わりかな?と思ったら最終決戦のめちゃくちゃいいシーンで流れたのでテンションぶち上がって泣いた。

アスガルドの民が虹の橋を渡って逃げるシーンは出エジプト記のように見えたし、船に乗って逃げるのはノアの箱船ぽかった。

コメディシーンが多いし、バラバラのヒーローが揉めながらもチームを組んで戦うって展開がアヴェンジャーズ1作目と似ててよかった。エイジオブウルトロンに期待してたものがあった。
ワイC

ワイC