西村大樹

血染の代紋の西村大樹のレビュー・感想・評価

血染の代紋(1970年製作の映画)
2.0
面白いというより、興味深い作品。
違和感を強く感じるのが、そのヤクザの描かれ方である。菅原文太らの姿は後の実録路線のようであるが、設定が任侠映画そのものなのである。任侠映画から実録路線への過渡期と考えたら、それらの違和感も納得がいく。その歴史の流れの中にあるという部分が非常に興味深い。
音楽なのだが、どこかで聞いたと考えたら『東京流れ者』だった(笑)原曲は作曲者不詳なので使用には問題ないのだが、すでに同名の映画は公開されている。さすがに避けるべきだったような……。
ラストシーンはいい。
西村大樹

西村大樹