みほみほ

パパVS新しいパパ 2のみほみほのレビュー・感想・評価

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)
3.6
前作に引き続き 愉快痛快なのは全くブレないが、笑いのパワーやジーンときて考えさせられる要素に関しては前作の方がかなり上だったと思う。(1作目のTHEアメリカ的な笑いと感動にどハマりして、コメディではなかなかの高スコア 4.0をつけた。相当ツボにハマった。)

1作目を観たのが2年前だったので、流石に細かい設定が抜けてて若干混乱してしまった… がしかし 今回はストーリーより豪華さや夢のタッグにサプライズを乗せてきたので、別の意味で感動が上回ったのはある。

相変わらずくだらないけど、急にジーンとさせられたり、度が過ぎるウィルの笑いが合わない時も他の映画ではあるけど、このシリーズでは憎めなくて 声出して笑ってしまう。そしてまた、ウォールバーグがカッコいいし、パパとして成長してる。

今回はパパだけでなく、おじいちゃん達もvs化してるので、そこに関しては最強のボリュームアップで、映画が終わるのが本当にあっという間に感じた。

2年前に1作目に出逢った時に、こういうTHEアメリカ的なの待ってました!!!と感動したので、続編を知ってからずっとずっと観たかった。念願叶ってようやく観れた。大満足でした。

全く泣かされる気はなかったのに、最後の王道なアメリカ気質、皆 愛してるぜベイベー的な乗りが堪らなくて何故か泣いてた。

最後の最後にサプライズもあるし、贅沢な映画だった。日本ではあまり有名じゃないけど、力の入れよう的にアメリカではもっと注目されているんだろうなと観ながら考えていた。

ウィルの顔… おふざけから真面目な表情にガラッと変わる瞬間を見て痺れた。うまい…うますぎる… これからも色々なウィルを見ていたい。合わないウィルもたまにあるけど、ハマった時が最高なので(笑)

メル・ギブソンもワイルドな男の魅力満載で素敵でした。ボーリングのシーン、馬鹿だけど、やっぱり感動しちゃった。

自分のプライドがある中で、子供の為に頑張る父親達を見て、やっぱり家族って、子供の存在って凄いなぁとしみじみ… 男性ならではの父親の覚悟みたいなものを漠然と感じました。母親とはまた違った感覚だけど、でも父親のプライドという女性にはないものがあって、なんだか凄いなぁと…

おふざけしながらも 何かを感じさせてくれるこのシリーズが 私は好きです。


🌝2019年38本目🌝
みほみほ

みほみほ