ロビン

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法のロビンのレビュー・感想・評価

3.2
フロリダのモーテルに暮らす貧困層の親子の話。
アメリカのモーテルのシステムがいまいち分かりづらい。

画面に出てくる建物とかが、カラフルで色彩豊かで可愛い。
映像自体、ホップな感じで嫌いかじゃないが、母親のヘイリーがクソ過ぎて感情移入できない。

同じ貧困層でも他の親は子供が悪事働けば、それなりに罰を与えるなり叱るなりしているが、ヘイリーは自分も子供のままで善悪の判断がちゃんとできないものだから、娘にも善悪に関することを教えられない。
そしてこの母親は、人に対する感謝の念がまったく感じられない。
こういう母親と暮らしてれば子供もそうなっていく。
イタズラも度が過ぎてるし、話し方も酷いので子供のムーニーすらも可愛いとか思えない。。。
個人的には、なんかイライラやムカムカする作品。
ただ、ヘイリー役の女優さん素人さんを使ったようなので、とてもリアリティが感じられるのは確か。

ただただ、なんだかんだボビーがメチャメチャいいやつだなぁと。。
子供達を何気に見守り変質者を追っ払ったりとかして。


       ネタバレ
         ↓

終わり方凄くびっくりする。
え?
っていう感じ。
なんだろう、最後にムーニー達は夢の国にいけました的なことなのか。。。
ロビン

ロビン