オーバーゲームズを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ドイツ映画
オーバーゲームズの映画情報・感想・評価・動画配信
オーバーゲームズを配信している動画配信サービス
『オーバーゲームズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
オーバーゲームズが配信されているサービス一覧
オーバーゲームズが配信されていないサービス一覧
オーバーゲームズの評価・感想・レビュー
オーバーゲームズが配信されているサービス一覧
『オーバーゲームズ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
オーバーゲームズが配信されていないサービス一覧
『オーバーゲームズ』に投稿された感想・評価
小の感想・評価
2017/10/06 01:56
-
<精神障害を抱えた国家を治療するには?戦後ドイツにおけるテレビの娯楽番組と政治教育の関係を徹底的に検証していく大胆なドキュメンタリー>という惹句、しかも渋谷のシアター・イメージフォーラムで1回限りの上映という希少性につられて鑑賞、そして撃沈。
いくつかの主要なファクツが入り乱れ、しかも、ひたすらドイツ語のナレーションによる解説だから当然字幕を追うハメになり、まさに難しい本を読んでいるような気分。となれば、結果は見えてますな。
上映後、気難しそうな監督によるトークショーがあったけれど、その要旨は次のリンク先を見ていただいた方が早いかな。
(http://eiga.com/news/20170930/6/)
意識を保てた範囲内で、自分なりに映画の言いたいことをまとめると次のよう。
第一次世界大戦で敗北したドイツは劣等感を抱くようになり、自分自身を守るため攻撃性を強め第二次世界大戦へと突入して敗北。国民の戦後教育にアメリカから輸入したテレビのゲーム番組やクイズ番組がその一端を担った。
テレビ番組のゲームは精神障害の治療と同じような方法だった。そしてクイズに正解すると高額な景品がもらえるテレビ番組を通じ、国民をアメリカの消費文化に巻き込むことで、全体主義から民主主義へとふり幅大きく価値観を変えていった。さらにそのことが1960年代末に戦後世代が、戦前に青春期を過ごした親世代を否定するような政治運動に走ったことと関係があるかも、みたいな。
そして、映画の内容だったか、トークショーの話だったか忘れてしまったけれど、こうした“教育”はあくまでも痛み止めであり、根本的な治療にはなっていない、ということらしい。
思い返してみると、戦後日本の状況とあわせて考えると面白そう。『三里塚のイカロス』を見た後、何故学生たちが三里塚闘争に入れ込んだのかを考えていたのだけれど、この映画にそのヒントがあったのかもしれない。
しかし、平日の仕事帰りの時間帯では起きているのが困難な映画。もう一度見ても起きている自信はないから、できればビデオで見たいのだけれど…、と思う時点で勉強の教材感が強まりますな。
(結構寝たので、採点はなしで。)
コメントする
4
Osamuの感想・評価
2017/09/29 23:31
-
映画で観るには難し過ぎる内容だった。
戦後ドイツ国民からナチズムを解毒するための再教育に、テレビ番組が一役買っているのではないかという仮説を検証するドキュメンタリー。
検証するためにいろんな材料を集めて一つひとつ見ていき、最後に結論に辿り着こうという手法だから、文脈が繋がらない断片の連続で眠くなった。内容も難しいし。
こういうのは一度で理解できなかったら読み返せる本の方がメディアとしては向いていると思う(本なら途中で寝てしまっても気付かぬうちに前に進んでしまうことも無い)。
というのは理解できなかった負け惜しみ。
政治的熱狂を他のものにすり替えるために、アメリカの娯楽番組が輸入され、思惑どおりに国民がテレビに熱狂したのなら、ハクスリーの『すばらしい新世界』だね。恐ろしい。
コメントする
0
ラッキーマウンテンの感想・評価
2017/10/04 21:56
3.4
社会の授業の気分だった。
結論ありきで検証していくので、その結論を「ねーよ」と一度否定してしまうとダメなタイプの一方通行映画。
興味深い内容だったけど、難しいのと仕事帰りで疲れていたため寝てしまった。
そういうとこも含め授業だった。おわり
コメントする
0