力ーTAROUを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
力ーTAROUの映画情報・感想・評価・動画配信
力ーTAROUを配信している動画配信サービス
『力ーTAROU』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
力ーTAROUが配信されているサービス一覧
力ーTAROUが配信されていないサービス一覧
力ーTAROUの評価・感想・レビュー
力ーTAROUが配信されているサービス一覧
『力ーTAROU』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
力ーTAROUが配信されていないサービス一覧
『力ーTAROU』に投稿された感想・評価
片腕マシンボーイの感想・評価
2018/04/26 15:40
1.1
「時空脱獄NINJAジライヤ」で懲りた監督の作品なんやけどな、なんか引き付けられるように借りてしまった…ゲロゲロ
文明が破壊された世界で新興宗教に攫われた娘さん達を力太郎達3人が救出にいくよ、って話
「時空脱獄NINJAジライヤ」ではポケモンGOみたいなCGで笑かしてくれた監督が、キャスト以外フルCGで作り上げたネオ昔話!
「ジライヤ」では唯一の笑いどころだった糞レベルのCGが、本作では普通に見られるレベルまで進化してしまった故に、本作には笑いどころすら無し!
すなわちウンコ!
こんなん観るなら日本昔ばなしの「力太郎」をレンタルしてきた方が100億兆万倍有意義だし!
ポンコツ映画好きなマシンボーイが言うんもなんだが、この監督の作品をやたらと高評価している方がチラホラ見受けられ、人の好みってほんと人それぞれで面白いなぁ、と…
ところで日本昔ばなしといえばエンディング曲の「人間っていいな」の曲で「お尻を出した子1等賞」と歌っていますが僕もおっぱいよりもお尻派なんで、おっぱい出した子よりもお尻を出した子に1等賞をあげたいと思います!お尻ぺろぺろ
コメントする
13
はの感想・評価
2019/01/24 11:16
-
他の映画に最低点をつけている人には、まず観てもらいたいおススメ映画。
かなりクソ映画を知っていると自信のある人にこそ観て欲しい。
あなたの知っているクソ映画は果たして本当にクソ映画なのだろうか?
この映画を観た後でも同じことが言えるだろうか?
つまらない映画を割と観ていると思っていた自分でも、他のつまらない映画の採点を最初からし直さないとならないのでは? と不安になるほどのつまらなさ。
まずアマプラのサムネイルの、タイトルロゴからタイトルがわからない。
ザスーパー忍者パワージャックというのがタイトルなのかな? と検索したが出てこない。
仕方ないので作品詳細ページに行って、この変なロゴが力という漢字だとやっと認識。
ちからたろうの映画化ですか。
まあいいんじゃないの。
と鑑賞開始。
開始40分(尺の半分)まで、誰がちからたろうなのかわからない。
分かったのも作中人物が「アカ」と呼んだからで、ちからたろう=アカ太郎という元々の知識がなければ多分見終わっても分からなかった。
(後で確認したら開始20分で名前でてましたね)
とりあえず未来の荒廃した日本らしいことは分かったが、結局敵?もなんだったのかわからない。
途中で出てきた怪獣はどこに行ったの?
敵の親玉? と、序盤で倒して仲間になった(のか? 自信がない)人の顔が似ててあれなんで? と混乱するものの、どうでもいいのでそのまま鑑賞。
ラストバトル、怪獣がなんで死んだのか分からず、巻き戻してもう一度みるもののやはり分からない。
無駄にダラダラしているので逆にわかりづらいのか? と、2倍速で再生して、やっともう一体の怪獣が何かして倒したらしい事を認識。
しかしまだ自信がなかったので、レビューサイトの解説を見て、やっと何が起こったのか認識するものの、本当にそうか? と疑ってもいる。
アマプラでもここでも、レビューで満点付けてる人が何人か居るがおそらく身内か監督本人なのか?
それとも逆に、愉快犯的な人間の嫌がらせなのだろうか? と、映画自体よりも想像が膨らんでしまう。
自分からしたら、この映画を実績とすること自体がかなりのマイナスになるのでは? と感じてしまうのだが。
純粋なつまらなさでは自分史上3本の指に入りそうなのだが、なんかワザとつまらなくしてるようにも感じるので点数保留で。
コメントする
2
モーゾフの感想・評価
2019/01/25 18:35
1.5
×「カータロウ」
○「ちからたろう」
怪物により世界を滅ぼされた近未来withちからたろう(あかたろう)
底辺の底辺…これは群を抜いている
これを知ると知らないとでは違う、体験出来て良かったと思う。
フォローさせてもらってる方のおっしゃる通り、低い点数付けてる作品を全部繰上げなければいけないのでは、という恐怖にかられました
今まで映画祭の編集賞に必要性あまり感じてなかったとけど大事だなと。今作、削ぎ落としすぎた上に変な継ぎ目により何が?誰が?何故ここに?行動の意味わからんなどなど…自分が見落としたのかもと何度も思わされた。
すごぶる調子が良く、体がそういう作品を欲していたのでニヤニヤ観たし、3倍返しで頭かち割るとか爆笑しちゃったんですが作品そのものはもうほんとうにアレなんでオススメは出来ない。自分を試したい人はどうぞ、かな。
作品から熱意は伝わったが製作に携わった人の家族や身内の反応を想像すると気の毒に思う。
2019 1
コメントする
15