yuka

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのyukaのレビュー・感想・評価

3.8
これを観る前はなるべく水分とらないようにしましょう。途中で尿意に負けて中抜けすることになります。自分がミスっただけなんだけど..なんで朝からあんなにコーヒー飲んで行ったんだろ..自分バカすぎる..

観る直前に「シャロンテート」ってググって5秒くらいで彼女のWikipedia読んだから成程って感じだった。

ブラピっていつの間にかあんなおっさんなんやな。でもしっぶいイケおじでしたわ..助手席に座ってバックの時に肩の近くに手置かれるあれ(伝わると信じてる)されたらもう..もう..はあああああああんという気持ちになりますよね。なるわぁ..見てるだけでなったわぁ..かっこえぇな..なんでレオ様あんな冷静なの..(普通)あの犬が羨ましい..飼われたい..あんな雑にご飯もらいたい..(違う)

タラちゃんめちゃくちゃ大人しめの映画作ったんやな〜って途中までちょっと物足りなさ感じてたけど(クレイジーすぎるのに慣れてるのやばい)、大人しくは終わらなくて「やっぱりタラちゃんはタラちゃんやな..」ってなりました。まさかあそこであれかぁ。あれが伏線だったのかぁっていう。そんな感じ。元の事件との違いをここで持ってくるのねって。感想普通。笑

ただ。タラちゃんならではのあの無駄だけど無駄じゃない会話の応酬が英字幕なしだとやっぱり難しすぎて。そうなるのはわかってたけど。悔しさの塊でしたわ..

Clifがハイになるとこ、もっともっとぶっ飛んでくれたら良かったのに〜って心の中のもっと頂戴おじさんが暴れてた。対象的なRickかわいい😂

結局あのヒッピーたちは元の事件のあのカルトの人々ってことなのよね?あのシーンがいまいち消化しきれてない..あとそこでトイレ行っちゃったからタイヤを見つけたとこから車で走り去る所までの間に何があったのか気になりすぎてる😂



内容込のキャストメモ〜
・Rick役のLeonardo DiCaprio、レオ様相変わらずかっこいいわ〜。あの何でもかんでもやらされて、全盛期を過ぎて人気も無くなってきた自覚がある時期ってただただひたすらしんどくない?Hollywoodっぽいなーと思いながら見てた。泣いてるの見て笑っちゃってたけど本人全然笑えないよね。でもやっぱり子役に心配されてるの笑った。笑
・Clif役のBrad Pitt、最初に日焼けした肌とシワの目立つ顔を見てハッとしてしまった。知らない間にこんなおじさんになってたんだっけ..って。(化粧とかの役作りかもだけど)でもその歳を感じさせる笑顔がエロい。かっこよすぎる。屋根に上った時に何故か脱いだ上半身の意外なマッチョさ(スタンド役だもんね)にもびっくり。あとお犬様とのコミュニケーションが最高..エサが雑すぎるwww飼われたい(真顔)
・Sharon役のMargot Robbie、ただただ美人〜。元々の事件のメインパーソンなのにただただ涼しい顔で自己満足にひたすら浸りまくるただの幸せバカ。平和って素晴らしいのぅ..映画館のシーンで彼女のことよりRickのこと考えちゃって、(本来は亡くなっちゃうから先なんてないけど)全盛期過ぎてからの出演作を観に来る自信はあるのかなーとか考えてた。受付のお姉さんと仲良くなれて良かったね😂
・Lynette役のDakota Fanning、とりあえず途中までDakotaだと気づかなかった..子役時代あんなに可愛かったのに..何があったんや..
・Marvin役のAl Pacino、髭のイメージなくて彼も途中まで気づかなくて。話し方で気づいた。最近はあんな感じになってるのか..
・Michael Madsen、役名あったのか忘れたけど出てきた瞬間Budd!ってなった(キルビル)。あの声絶対に忘れないから凄い。
・Mike Mo、彼も役名忘れたけどClifにやられるの笑った。あとアチョーみたいな掛け声、おかしくないのにめちゃくちゃ笑っちゃってごめん..ってなってた。けど他の人たちも結構笑ってた。笑
・Margaret Qualley、大事な役なのにこの子も役名忘れたーー。Andie MacDowellの娘なのね。お母さん目元が苦手であんまり綺麗だと思ってないんだけど(ごめんなさい)。彼女はヒッピー感あって可愛かった。服がなにより可愛かった。若干すきっ歯(?)。ブラピに膝枕してもらったり助手席乗せてもらったりズルい!!!←
yuka

yuka