mincharos

アイネクライネナハトムジークのmincharosのレビュー・感想・評価

4.5
やっと観れたー!!
原作も読んで、いくえみ綾の漫画も読んで、映画も観たかったんだー!
映画だけ見るよりも、原作も読んで、の方がより好きになれる。これもそのパターン。

一番好きなエピソードは「この方がどなたのお嬢さんがご存じで?」作戦だけど。
一番好きな登場人物は織田由美!
あんなダメダメ(に見える)夫と結婚したことを肯定している強いところが好きで。
見習いたいとつくづく思う!

こないだ息子(小4)に「ママはどうしてパパと結婚したの?」ってパパもいる前で聞かれて、全然答えられなかったんだよね。
もちろん「好きになったからだよ」が正解なんだろうけど、「当時は好きだったからだよ」と答えたくなり、でもそれじゃいけないとか。
なんて答えるのが正解なんだ!!とか色々考えちゃって。笑

その答えがこの映画にあった!!
「パパとママとあなたたちっていう、この4人の組み合わせが結構好きなんだ」(うろ覚え)なんだよ!!
パパと結婚してなかったら、あなたたちには会えなかったんだよ!!
だからパパと結婚したのは大正解なんだよ!!みたいな。

ボクシングの試合で、ウィンストン小野がダウンして、もう終わりか!?って時に、昔いじめられてた耳が不自由な男の子が客席にいて、手話で「大丈夫」ってやるシーン。
原作や漫画でも涙が溢れるシーンだけど、やはり映画でもそうだったね。

久留米くんのお父さんと担任が昔つきあってたエピソードも盛り込んで欲しかったなぁ。
あとこれも好きだったけど、昔意地悪してきた同級生女子と、大人になって仕事関係で再会して、復習をするか否か!?のやつ。
あの夫婦関係がすごく好ましかったので、あれも入ってて欲しかった。(合コンに行ってることを普通に報告できる間柄)

しかし映画を観ながら、「春馬くーーーん。涙」とも思ってしまった、ちょっと切なさも感じる2時間でした。。
mincharos

mincharos